HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. SPC19016,MD19016
■ページ数 8ページ
■発行日
2019/01/25
■タイトル

可変周波数位相シフト変調によるCLLC共振形双方向DC-DCコンバータの力率改善

■タイトル(英語)

Power Factor Improvement on CLLC Resonant Bidirectional DC-DC Converter based on Variable Frequency Phase Shift Modulation

■著者名 古賀泰宇 泰宇(神戸大学),三島 智和(神戸大学)
■著者名(英語) Yasutaka Koga(Kobe University),Tomokazu Mishima(Kobe University)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 モータドライブ合同研究会
■本誌
■本誌掲載ページ 25-32ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード DCマイクログリッドシステム|高周波トランス|共振形双方向DC−DCコンバータ|CLLC共振タンク|可変周波数位相差制御|ソフトスイッチング|DC microgrid system|High Frequency Transformer(HFT)|Resonant Bidirectional DC-DC Converter(BDC)|CLLC Resonant tank|Variable Frequency Phase Difference Control|Soft-Switching(SW)
■要約(日本語) 固定周波数位相シフト変調を適用したCLLC共振形双方向DC-DCコンバータでは電圧不平衡によりハードスイッチングとなる位相差の範囲や無効電力が増大する問題がある。そこで,本研究では可変周波数位相シフト変調の適用を検討している。本稿では,これまで未検討であった可変周波数位相シフト変調による広範囲なZVS動作に加えて,電圧不均衡状態においても有効に電力変換をなし得ることを,理論およびシミュレーションにより詳述する。
■要約(英語) A Dual Active Bridge(DAB) converter controlled by Constant Frequency Phase Shift Modulation(CF-PSM) between primary and secondary side has several disadvantages such as soft-switching limitation and deterioration of power factor under the condition of unbalanced two-port dc voltages. As an effective solution to those technical issues, Variable Frequency Phase Shift Modulation(VF-PSM) for a symmetrical series Resonant tank(CLLC) applied Bidirectional DC-DC converter(RBDC) is newly developed, and its performances on soft-switching and power factor improvement are analyzed theoretically and demonstrated by a simulation.
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 1,097Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.