HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の研究会(論文単位) > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥330
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. TER11046
■ページ数 6ページ
■発行日
2011/09/05
■タイトル

非接触式直流電圧検出器の開発

■タイトル(英語)

Development of non-contact DC voltage detector

■著者名 甲山 貴章(東日本旅客鉄道),出野 市郎(東日本旅客鉄道),吉田 匡志(東日本旅客鉄道),津田 善行(津田電気計器),長森 正樹(津田電気計器)
■著者名(英語) Koyama Takaaki(East Japan Railway Company),Ideno Ichiro(East Japan Railway Company),Yoshida Tadashi(East Japan Railway Company),Tsuda Yoshiyuki(Tsuda Electric Meters),Nagamori Masaki(Tsuda Electric Meters)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥330
■書籍種類 研究会(論文単位)
■グループ名 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
■本誌
■本誌掲載ページ ページ
■原稿種別 日本語
■電子版へのリンク
■キーワード 停電作業|検電器|感電|活線|非接触式直流電圧検出器|液晶
■要約(日本語) 電車線路における停電作業では,検電器で停電を確認した後で,接地器を取り付けて作業している。しかし,全ての回線を同時に停電させられない場合も多く,停電箇所と活線箇所が混在した箇所での作業も行っている。このような場所では,誤って活線近接範囲内に接近し,感電する可能性があるため,作業員が簡易に加圧状態を確認できる器具の開発が求められている。本件では,非接触式直流電圧検出器を開発したので,報告する。
■要約(英語)
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 1,624Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.