 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
2-037 |
■ページ数 |
1ページ |
■発行日
|
2001/03/21 |
■タイトル |
試料と高電圧電極の音響インピーダンス不整合による空間電荷信号の歪み |
■タイトル(英語) |
Signal Deformation of Space Charge Profile caused by Acoustic-mismatching between Test Sample and Material of High Voltage Side |
■著者名 |
三宅弘晃 (武蔵工業大学),伊藤祐樹 (武蔵工業大学),田中康寛 (武蔵工業大学),高田達雄 (武蔵工業大学) |
■著者名(英語) |
|
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
全国大会 |
■グループ名 |
【全国大会】平成13年電気学会全国大会論文集 |
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
空間電荷|音響インピーダンス|ガラス材料|金属イオン |
■要約(日本語) |
CaやNaなどを含有したガラス材料の空間電荷分布をPEA法を用いて測定すると、高電圧電極側の電極誘導電荷信号が観察されないことが報告されている。この現象は測定試料と高電圧電極側の音響インピーダンスの不整合によって引き起こされる現象である。今回は測定試料と高電圧電極の音響インピーダンスが異なることによってどの様に高電圧電極側の電荷信号が変化するかをシミュレーションによって求め、測定結果と比較した。その結果、正常な電荷分布信号を得るためには、測定時に試料と高電圧電極側の音響インピーダンスの整合を取る必要がある |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
202Kバイト |
|
|
|