 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
1-014 |
■ページ数 |
2ページ |
■発行日
|
2009/03/15 |
■タイトル |
卒業研究によるコンバートEVの製作と走行試験(プロジェクト型教育の一実施例) |
■タイトル(英語) |
Producing and Experiment of Convert-EV (An Example of Project-Based-Education) |
■著者名 |
中山伸一 (日本大学),西田保幸 (日本大学) |
■著者名(英語) |
|
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
全国大会 |
■グループ名 |
【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集 |
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
プロジェクト型教育|電気自動車|コンバート EV |
■要約(日本語) |
工業高校,高専や工科系大学に於けるプロジェクト型教育の必要性や効果が議論されている一方、学生・生徒へのエコロジー意識の啓蒙や実践的エコ活動の必要性も議論され実施されている。そんな中、機会に恵まれて学部3・4年生によるコンバートEV製作のプロジェクトを、経験がほぼゼロの状態から実施する機会を得た。既存コンバートEVの調査に始まり、講習会への参加、ベース車両や必要部品の選定・入手、実際の改造、試験走行と試走会といった経緯を、調査検討段階を含めて一年半程度掛けて辿った。本報告ではその経緯や地元企業会からの試作委託という面も含めた効果、並びに今後の展望などについて述べる。 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
2,594Kバイト |
|
|
|