 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
1-163 |
■ページ数 |
1ページ |
■発行日
|
2012/03/05 |
■タイトル |
都産技研所有の電波暗室2基の比較 |
■タイトル(英語) |
Comparison of two anechoic chambers of TIRI possessing |
■著者名 |
枦 健一(地方 東京都立産業技術研究センター),小林 丈士(地方 東京都立産業技術研究センター),梶ヶ谷正美 (地方 東京都立産業技術研究センター) |
■著者名(英語) |
Kenichi Haji(Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute),Takeshi Kobayashi(Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute),Masami Kajigaya(Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
全国大会 |
■グループ名 |
【全国大会】平成24年電気学会全国大会論文集 |
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
3m法電波暗室|正規化サイトアッテネーション |
■要約(日本語) |
電波暗室は設備、建設環境によりシールド性能その他特性の違いのため、不確かさがCISPR16で定められている。都産技研所有の電波暗室は30-300MHzの周波数範囲におけるNSA(正規化サイトアッテネーション)の基準±4dBを満たしている。当センターでは、閉館した西が丘本部(平成23年9月末閉館、以下、西が丘)と青海本部(平成23年10月初め開所、以下、青海)で所有する各電波暗室で基準発信機を用いて30−300MHzを比較した結果250MHz付近にディップが見られた。西が丘と青海の電波暗室を比較するとともに、250MHz付近にディップを生じさせる反射波の影響を確認した。 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
242Kバイト |
|
|
|