HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の全国大会 > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥440
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. 2-033
■ページ数 2ページ
■発行日
2013/03/05
■タイトル

熱・放射線同時劣化したエチレンプロピレンゴムのFT-IR, EAB, OIT測定による劣化度推定

■タイトル(英語)

Study on the Estimation of Degradation Degree of Ethylene-Propylene Rubber Degraded by Thermal and Radiation

■著者名 三坂 英樹(電力中央研究所),布施 則一(電力中央研究所),栗原 隆史(電力中央研究所),金神 雅樹(電力中央研究所),本間宏也 (電力中央研究所),岡本 達希(電力中央研究所)
■著者名(英語) Hideki Misaka(Central Research Institute of Electric Power Industry),Norikazu Fuse(Central Research Institute of Electric Power Industry),Takashi Kurihara(Central Research Institute of Electric Power Industry),Masaki Kanegami(Central Research Institute of Electric Power Industry),Hiroya Homma(Central Research Institute of Electric Power Industry),Tatsuki Okamoto(Central Research Institute of Electric Power Industry)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥440
■書籍種類 全国大会
■グループ名 【全国大会】平成25年電気学会全国大会論文集
■本誌掲載ページ ページ
■キーワード 熱・放射線劣化|酸化防止剤|安全系ケーブル|原子力発電所
■要約(日本語) 原子力プラントで使用されている安全系ケーブルを構成する材料のうち、絶縁材料は通常運転時の熱・放射線環境において酸化などにより徐々に経年劣化が進行する。ケーブルの絶縁材料としては主に、架橋ポリエチレン (XLPE) やエチレンプロピレンゴム (EPR) が用いられており、特にXLPEに関しては、これまでに各種分析手法と劣化度との相関が調べられてきた。しかし、EPRの劣化挙動に関しては、添加剤の種類・添加量の多さ、あるいはそのゴム様の性状といった点から材料分析が容易でなく、未解明な部分も未だ多い。そこで、本研究ではEPRシート試料に対し、熱・放射線同時加速劣化試験を行い、各種機器測定結果と劣化度との相関を明らかにした。
■要約(英語)
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 449Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.