HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
 HOME > 同研究会の全国大会 > 文献詳細

・会員価格 ¥220
・一般価格 ¥440
カートに入れる
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。
■論文No. 6-023
■ページ数 1ページ
■発行日
2018/03/05
■タイトル

電界緩和シールドリング高さの違いによる円筒型絶縁体の真空中帯電特性

■タイトル(英語)

Charging Characteristics of Cylindrical Insulator in Vacuum for Different Heights of Field Relaxation Shield Ring

■著者名 藤田 一誠(埼玉大学),山納 康(埼玉大学),山本 修(元京都大学),福田 英昭(明電舎),石川 啓太(明電舎),山村 健太(明電舎)
■著者名(英語) Issei Fujita(Saitama University),Yasushi Yamano(Saitama University),Osamu Yamamoto(Kyoto University retired),Hideaki Fukuda(MEIDENSHA CORPORATION),Keita Ishikawa(MEIDENSHA CORPORATION),Kenta Yamamura(MEIDENSHA CORPORATION)
■価格 会員 ¥220 一般 ¥440
■書籍種類 全国大会
■グループ名 【全国大会】平成30年電気学会全国大会論文集
■本誌掲載ページ ページ
■キーワード 真空遮断器,帯電,真空,沿面放電,アルミナセラミック,シールドリング
■要約(日本語) 真空遮断器の小型化・高電圧化において、遮断部である真空インタラプタの絶縁物表面において帯電を伴って発生する沿面放電が問題となっている。沿面放電・帯電抑制方法の一つとして電界緩和シールドが適用されているが、これを最適に設計するには絶縁物の帯電特性の把握が重要である。本研究では、真空インタラプタを模擬したシールド付き円筒型絶縁体試料に交流電圧を印加し、シールドの高さが帯電分布に与える影響について調査した。結果、トリプルジャンクションの電界緩和効果が最も弱い試料の正帯電が大きかった。また、シールド端部の高電界でも正帯電が形成されることから、シールドを適切な高さに設計する必要があることが示された。
■要約(英語)
■版 型 A4
■PDFファイルサイズ 262Kバイト
運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.