 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
6-157 |
■ページ数 |
2ページ |
■発行日
|
2018/03/05 |
■タイトル |
太陽光発電の大量連系による逆潮流が配電系統の相差角に与える影響について |
■タイトル(英語) |
Influence of Reverse Power Flow on System Phase Angle in Distribution Network with Large Penetration of Photovoltaics |
■著者名 |
田中 俊生(九州電力),中山 陽介(九州電力),張本 毅(九州電力),嶋田 明彦(九州電力),大野 祐司(九州電力),後藤 太一(九州電力),久冨木 護(九州電力),飯岡 大輔(東北大学) |
■著者名(英語) |
Toshio Tanaka(Kyushu Electric Power),Yousuke Nakayama(Kyushu Electric Power),Tsuyoshi Harimoto(Kyushu Electric Power),Akihiko Shimada(Kyushu Electric Power),Yuuji Oono(Kyushu Electric Power),Taichi Gotou(Kyushu Electric Power),Mamoru Kubuki(Kyushu Electric Power),Daisuke Iioka(Tohoku University) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
全国大会 |
■グループ名 |
【全国大会】平成30年電気学会全国大会論文集 |
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
配電系統,相差角,逆潮流,無効電力,太陽光発電 |
■要約(日本語) |
配電系統で太陽光発電の逆潮流の増加に伴い電圧が低下する際は、遅れ無効電力の消費が増加することが実測データにより確認された。先行研究では、太陽光発電の連系地点の相差角が変電所より進むことで、配電系統は逆潮流となり、遅れ無効電力の消費が増加することが述べられている。今回、シミュレーション及び模擬配電線路による実証試験から、太陽光発電の逆潮流の増加に伴い、電圧が低下すること、相差角が進むこと及び遅れ無効電力の消費が増加することがわかったので報告する。 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
240Kバイト |
|
|
|