 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
1-009 |
■ページ数 |
1ページ |
■発行日
|
2021/03/01 |
■タイトル |
3Dモデルを用いた電気回路学習用教材の開発 |
■タイトル(英語) |
Development of Educational Materials for Learning Electric Circuit Using 3D Models |
■著者名 |
岩ア匠良(日本大学),星野貴弘(日本大学) |
■著者名(英語) |
Takura Iwasaki (Nihon University),Takahiro Hoshino (Nihon University) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
全国大会 |
■グループ名 |
【全国大会】令和3年電気学会全国大会論文集 |
■本誌掲載ページ |
ページ |
■キーワード |
電気回路|電気教育|3Dモデル|electric circuit|electrical education|3D model |
■要約(日本語) |
2012年度に国立教育政策研究所が行った「学習指導要領実施状況調査」によると, 電気に関する単元は生徒・児童が興味を持ちやすい単元であることがわかる。その一方で生徒・児童が理解しにくい単元であると感じる教師は多く, 実際に理解できないことを理由にこれらの単元を嫌いになる生徒・児童が増加している。このような課題の背景として, 一般的な力学現象と違い電気現象は目に見えないため, その物理的意味を捉えづらく, 問題を解くだけでは本質的な理解に至らないという点が考えられる。そこで本研究では, 電気回路における電流 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
339Kバイト |
|
|
|