 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
1-008 |
■ページ数 |
2ページ |
■発行日
|
2022/03/01 |
■タイトル |
数学教育を目的とした3Dモデルによる面積が不均一なサイコロの解析 |
■タイトル(英語) |
Analysis of Dice that an Area is Heterogeneous by 3D Model for Mathematics Education |
■著者名 |
水島アキラ(日本大学),星野貴弘(日本大学) |
■著者名(英語) |
Akira Mizushima (Nihon University),Takahiro Hoshino (Nihon University) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
全国大会 |
■グループ名 |
【全国大会】令和4年電気学会全国大会論文集 |
■本誌掲載ページ |
9-11ページ |
■キーワード |
サイコロ|確率|相対度数|Unity|dice|probability|Relative frequency|Unity |
■要約(日本語) |
現在,高校数学の確率の分野は,理解するのが難しい分野の1つである。多くの学生は,確率が大量偶発現象の実験による相対度数の安定化によるものであるという理解が不十分であると言われている。そこで視覚的にも感覚的にも分かりやすい3Dモデルシミュレーションを開発することで,確率教育の促進を図ることができると考えた。本研究の目的は,Unityを使用して面積が不均一のサイコロを分析し,大量回数のサイコロを振る3Dモデルの開発及び,確率と大数の法則との関係を把握できる3Dモデルを開発することである。 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
455Kバイト |
|
|
|