 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
1-014 |
■ページ数 |
2ページ |
■発行日
|
2022/03/01 |
■タイトル |
TOPPERS/ASPを用いたセマフォによる排他制御教育の提案と評価 |
■タイトル(英語) |
Proposal and Evaluation of TOPPERS/ASP-Based mutual exclusion education |
■著者名 |
若林波琉(大阪電気通信大学),南角茂樹(大阪電気通信大学) |
■著者名(英語) |
Haru Wakabayashi (Osaka Electro-Communication University),Shigeki Nankaku (Osaka Electro-Communication University) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
全国大会 |
■グループ名 |
【全国大会】令和4年電気学会全国大会論文集 |
■本誌掲載ページ |
20-22ページ |
■キーワード |
TOPPERS|ASP|組み込みシステム|排他制御|セマフォ|Toyohashi OPen Platform for Embedded Real-time Systems|Advanced Standard Profile|Embedded System|mutual exclusion|semaphore |
■要約(日本語) |
組み込み技術を学ぶには習得に至るまでの難易度が高く,初学者のための教材や教育カリキュラムが少ない。主な要因として,ソフトウェア知識と,ハードウェア知識の両方が必要とすることが挙げられる。そこで本研究では組み込みの重要な分野である排他制御とセマフォ,並行処理,およびタスク間通信を三つの分野に分け,カリキュラムとして提案し評価を行った。最初に,プログラムの基礎を学んだ学生に対し授業を実施し教育効果を測定した。最後に,三つの分野の授業を行った後,理解度チェックとしてテストを実施し,評価を行った。これにより,組み込みシステムについての知識の習得が可能になり,人手不足の解消を期待できる。 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
392Kバイト |
|
|
|