 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
1-026 |
■ページ数 |
1ページ |
■発行日
|
2022/03/01 |
■タイトル |
脳波による照明とコミュニケーションの関係 |
■タイトル(英語) |
Relationship between lighting and communication by EEG |
■著者名 |
植地勇太(大阪府立大学),石亀篤司(大阪府立大学),森光隼平(大阪府立大学),中田悠斗(大阪府立大学),片桐眞子(大阪産業技術研究所) |
■著者名(英語) |
Yuta Ueji (Osaka Prefecture University),Atsushi Ishigame (Osaka Prefecture University),shunpei Morimitsu (Osaka Prefecture University),Yuto Nakata (Osaka Prefecture University),Mako Katagiri (Osaka Research Institute of Science and Technology) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
全国大会 |
■グループ名 |
【全国大会】令和4年電気学会全国大会論文集 |
■本誌掲載ページ |
37-38ページ |
■キーワード |
脳波|同期|照明|蔵本モデル|EEG|synchronization|illumination|Kuramoto model |
■要約(日本語) |
人はコミュニケーションにおいて,言語だけでなく,表情などの視覚による情報を汲み取る。それに基づく相互作用が十分であると,自身と他者は同期状態となり,円滑なコミュニケーションの実現に繋がる。そこで本研究では,視覚に影響を与える照明環境と2者間のコミュニケーションにおける相互作用の関係を調べた。測定では複数の照度環境やコミュニケーション内容を被験者に行わせた。相互作用を検討する上で,脳波に蔵本モデルをあてはめ,同期状態について考察した。その結果,照明環境やコミュニケーション内容が,視覚からの非言語情報による相互作用に与える影響や各コミュニケーション課題での最適条件が示された。 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
434Kバイト |
|
|
|