 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
3-124 |
■ページ数 |
2ページ |
■発行日
|
2022/03/01 |
■タイトル |
温力感センサを用いた起毛布地の密度特性検知 |
■タイトル(英語) |
Density-Characteristic Detection of Raised Cloths Using Warmth and Force Sensor |
■著者名 |
村松俊弥(名城大学),森遼雅(名城大学),吉田翔紀(名城大学),畑良幸(名城大学) |
■著者名(英語) |
Toshiya Muramatsu (Meijo University),Ryoga Mori (Meijo University),Syoki Yoshida (Meijo University),Yoshiyuki Hata (Meijo University) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
全国大会 |
■グループ名 |
【全国大会】令和4年電気学会全国大会論文集 |
■本誌掲載ページ |
198-200ページ |
■キーワード |
触覚センサ|温力感センサ|熱流|材質判別|起毛布地|Tactile sensor|Warmth and force sensor|Heat flow|Material discrimination|Raised cloth |
■要約(日本語) |
ロボット用の触覚センサとして,熱流によって材質判別を行う温力感センサの研究を行っている。本センサの熱流検知部は主にヒータと二つのサーミスタからなり,ヒータを一定電力で加熱することにより,接触物と温度差を生み出し,能動的に熱流を発生させる。接触物の熱抵抗によって流れる熱流が変化し,熱流過渡波形中の熱流ピーク値の違いから材質を高速に判別できる。これまで,ブロック材の材質判別の他,起毛布地の起毛長判別を実証してきた。本研究では,温力感センサによる起毛布地の密度特性検知を試みた。3種類の起毛材質において起毛長が30 mmのとき,起毛密度の増加にともない熱流ピーク値が増加することが明らかになった。 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
640Kバイト |
|
|
|