 |
・会員価格 ¥220 |
・一般価格 ¥440 |
|
こちらはBookPark「電気学会 電子図書館(IEEJ Electronic Library)」による文献紹介ページです。 |
|
 |
 |
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
|
|
非会員の方はログインの必要はありません。このまま お進みください。 |
|
|
■論文No. |
6-195 |
■ページ数 |
2ページ |
■発行日
|
2023/03/01 |
■タイトル |
FIP制度下でのPV発電所併設蓄電池の機器容量と充放電時間の検討 |
■タイトル(英語) |
Study of Size and Capacity of Battery Energy Storage System on PV station under FIP Scheme |
■著者名 |
川島大輝(明星大学),伊庭健二(明星大学) |
■著者名(英語) |
Taiki Kawashima (Meisei University),Kenji Iba (Meisei University) |
■価格 |
会員 ¥220 一般 ¥440 |
■書籍種類 |
全国大会 |
■グループ名 |
【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集 |
■本誌掲載ページ |
331-333ページ |
■キーワード |
蓄電池運用|FIP|タイマー制御|アービトラージ|PV|Battery Operation|Feed-in-Premium|Timer Contorol|Arbitrage|Photovoltaic |
■要約(日本語) |
太陽光発電(PV)のさらなる導入はカーボンニュートラルの目標達成に不可欠である。国内の制度もFIT(Feed-in-Tariff)に代わりFIP(Feed-in-Premium)制度が導入され,再生可能エネルギー(RE)と蓄電池システム(BESS)の協調運用による新たな事業も注目されている。そこで本稿では,現在の電力市場におけるFIP制度下での蓄電池の経済運用を調査検討し,タイマー制御を用いた蓄電池の充放電制御によるアービトラージ(裁定取引/値差取引)の経済効果の調査および蓄電池の機器容量と充放電時間の最 |
■要約(英語) |
|
■版 型 |
A4 |
■PDFファイルサイズ |
729Kバイト |
|
|
|