HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このままお進みください。
*JEC規格類の電子版について
主に高校・大学等の教員・学生等向けアカデミック価格があります。 アカデミック価格による購入希望の方は, 大学等のドメインのメールより標準化推進室(iec@iee.or.jp)へお問い合わせください。
*ご利用について
書籍とPDFを一緒に購入することはできません。お手数ですが、それぞれご購入いただきますようお願いいたします。
PDFダウンロード
ライセンスキーを
紛失された方はこちら
・印刷冊子・書籍(Book)をご購入される場合は、商品代金に別途配送料がかかります。配送料はネコポスが290円、宅急便が779円(いずれも税込)です。
・印刷冊子・書籍(Book)の納期はお支払い方法によって異なります。詳しくはお支払い方法についてをごらんください。
・PDF商品はカード決済のみとなります。注文完了後30分以内にダウンロード手順を説明したメールを送信します。
・電子図書館で販売している技術報告・書籍は,電気学会の事務局で直接販売しておりませんのでご了承下さい。
当サイトではJavaScript・Cookieを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScript・Cookieを有効にしてください。

電気学会HPへ


検索対象:研究会(論文単位)
【A】基礎・材料・共通
教育フロンティア 電磁界理論 電磁環境 光応用・視覚 計測 誘電・絶縁材料 金属・セラミックス マグネティックス 電気技術史 放電・プラズマ・パルスパワー
【B】電力・エネルギー
静止器 開閉保護 新エネルギー・環境 原子力 電線・ケーブル 電力技術 高電圧 超電導機器 保護リレーシステム 電力系統技術
【C】電子・情報・システム
電子材料 電子デバイス 光・量子デバイス 電子回路 情報処理 通信 医用・生体工学 情報システム システム 制御 知覚情報 分野横断型新システム創成
【D】産業応用部門
半導体電力変換 産業計測制御 メカトロニクス制御 モータドライブ 回転機 リニアドライブ 家電・民生 自動車 ITS 交通・電気鉄道 ものづくり 次世代産業システム スマートファシリティ 公共施設
【E】センサ・マイクロマシン
マイクロマシン・センサシステム ケミカルセンサ バイオ・マイクロシステム
西暦 月〜 西暦
[クリア]
PDF この条件でBOOK検索 対象:PDF 表示件数: 形式:
HOMEに戻る
Reference : 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会、発行日(降順)
検索結果 全315 件 Page: [1][2][3][4][5]・・・[11]
1.半導体スーパージャンクション理論 発想の経緯
Theory of Semiconductor Superjunction Devices - How the Idea Came About
論文No: HEE24006 ページ数: 6 日付: 2024/06/30
著者: 藤平 龍彦(富士電機)
キーワード : スーパージャンクション|理論|半導体|オン抵抗|でんきの礎|発想|superjunction|theory|semiconductor|on-resistance|one step on electro technology|idea
スーパージャンクション(SJ)は1998年からシリコン(Si)パワーMOSFETに適用され、近年その固有オン抵抗はSi非SJパワーMOSFET理論限界の1/10にまで低減され、市場規模は2022年実績で15億米ドルを超え ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-6
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
2.重粒子線がん治療装置HIMAC
Heavy-ion Radiotherapy Facility, HIMAC
論文No: HEE24007 ページ数: 6 日付: 2024/06/30
著者: 白井 敏之(量子科学技術研究開発機構)
キーワード : 重イオンビーム|重イオン加速器|重粒子線がん治療|Heaby-ion Beam|Heavy Ion Accelerator|Heavy-ion Radiotherapy
重粒子線がん治療装置HIMAC(Heavy Ion Medical Accelerator in Chiba)は,放射線医学総合研究所(当時)が、住友重機械工業株式会社、株式会社東芝(当時)、株式会社日立製作所(当時)、 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 7-12
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
3.単線自動閉そく用「電子閉そくシステム」 〜「でんきの礎」顕彰と今日の視点での検討〜
Electronic automatic blocking system for single track line. "The foundation of Denki" Award and its consideration from today's viewpoint
論文No: HEE24008 ページ数: 4 日付: 2024/06/30
著者: 中村 英夫(日本大学)
キーワード : 鉄道信号|単線閉そく|電子閉そくシステム|CTC|統合型列車制御システム|railway signaling|railway single-line|electronic block system|CTC|UTCS
第17回でんきの礎に登録された単線自動閉そくシステムについてその意義と、今日的評価について述べる。
サイズ:A4 掲載ページ: 13-16
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
4.雷電流測定の歴史
History of measurement of lightning current
論文No: HEE24009 ページ数: 6 日付: 2024/06/30
著者: 三木 恵(電力中央研究所)
キーワード : 雷 |電流|磁鋼片|シャント抵抗|独立高建造物|送電線|Lightning|Electric current|Magnetic link|Shunt resistor|Isolated high tower|Transmission line
本論文では雷電流観測の歴史と現在の状況をとりまとめた。雷電流は、耐雷設計や雷対策において最も重要なパラメータであるが、その測定は現在においても難しい。最初の雷電流測定は1900年頃に岩石の残留磁化を測定によって実施された ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 17-22
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
5.ガス絶縁電力機器における絶縁技術課題の変遷
Changes in Insulation Technology Issues in Gas Insulated Power Equipment
論文No: HEE24010 ページ数: 5 日付: 2024/06/30
著者: 小島 寛樹(名古屋大学)
キーワード : ガス絶縁|電力機器|SF6代替ガス|GIS|部分放電|傾斜機能材料|gas insulation|electric power equipment|SF6 alternative gas|GIS|partial discharge|functionally graded material
本稿では,ガス絶縁開閉装置を対象に,SF6代替ガス絶縁技術における技術課題の変遷を概観する。特に,代替ガスの一つである空気の絶縁特性との比較をとおして,代替ガス適用における絶縁上の技術課題を考察する。さらに,固体絶縁物に ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 23-27
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
6.福島原子力事故の事例研究 現場成員は原子炉へいかに注水したのか
Case Study of the Fukushima Nuclear Power Plant Disaster ---How Did Fukushima 50 Inject Water into the Reactor
論文No: HEE24011 ページ数: 6 日付: 2024/06/30
著者: 瀧波 康修(埼玉大学)
キーワード : 福島第一|吉田昌郎|原子炉|海水注入|逆洗弁ピット|Fukushima Daiichi|YOSHIDA Masao| Reactor|Seawater Injection|Reversing Valve Pit
福島原子力事故の論点のひとつは、現場成員が原子炉へ海水をいかに注入したかにある。この問題を論及する理由は、福島原子力事故が冷温停止状態へと至ったのかを論じるうえで、原子炉へいかに注水がなされたのかが要点となるからである。 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 29-34
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
7.福島原子力事故の事例研究  消防車の注水になぜ頼ったのか
Case Study of the Fukushima Nuclear Power Plant Disaster ---Why Did We Have to Rely on Water Injection from Fire Trucks
論文No: HEE24012 ページ数: 6 日付: 2024/06/30
著者: 瀧波 康修(埼玉大学)
キーワード : 福島第一|吉田昌郎|武藤栄|消防車|ディーゼル駆動消火ポンプ|非常用復水器|Fukushima Daiichi|YOSHIDA Masao |MUTO Sakae|Fire Truck|DDFP|IC
福島原子力事故の論点の一つは、原子炉への注水に関する問題がある。本稿では、福島原子力発電所における注水系設備に対する被害状況を整理する。本稿の課題は、注水設備被害の整理を通じて、福島原子力事故において消防車による海水注入 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 35-40
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
8.八木秀次と電気学会:論文、研究、そして学会の在り方をめぐる論争
Hidetsugu Yagi and the Institute of Electrical Engineers of Japan: Debates on the Nature of Scientific Papers, Research, and the "Society"
論文No: HEE24013 ページ数: 7 日付: 2024/06/30
著者: 秦 皖梅(京都大学)
キーワード : 八木秀次|電気学会|『電気学会雑誌』|学術論文|Hidetsugu Yagi|the Institute of Electrical Engineers of Japan|Journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan|scientific paper
八木秀次は電気学会に准員として入会し、1909年に東京帝国大学電気工学科を卒業し、工学士号を取得した後に正員(通常員)に昇格した。彼は1916年から十数年の間に『電気学会雑誌』に共著論文を含む20篇以上の論文を投稿し、さ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 41-47
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
9.戦前・戦時における電力系統拡大に伴う短絡容量対策
Short-circuit Capacity Measures for Power System Expansion before and during the War
論文No: HEE24014 ページ数: 8 日付: 2024/06/30
著者: 中村 秀臣(科学史技術史研究所)
キーワード : 電力系統拡大|短絡容量|遮断器|限流リアクトル|電力系統分離|官民学連携|power system expansion|short-circuit capacity|circuit breaker|current limiting reactor|power system separation| public-private-academic partnerships
戦前,戦時において規模の経済を目指した電力系統の拡大に伴い力率や安定度の問題とともに短絡容量の増大に伴う遮断器の破損事故等が頻発した。本稿では遮断器の歴史に関する先行研究では言及の少ない電力系統の構想や運用状況と対比させ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 49-56
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
10.戦前・戦時における周波数統一を巡る動向
Trends in Frequency Unification before and during the War
論文No: HEE24015 ページ数: 10 日付: 2024/06/30
著者: 中村 秀臣(科学史技術史研究所)
キーワード : 周波数統一|超電力連系|回転変流機|水銀整流器|周波数変換器|直流送電|frequency unification|super power system|rotary converter|mercury arc valve|frequency converter|DC power transmission
周波数統一は電気事業の理想像とされて戦前から取組まれたが,投資収益の不透明さに加えて大規模電源からの大容量長距離送電いわゆる超電力連系に対する力率,安定度等の問題による距離的限界の一方で,水銀整流器による周波数変換や直流 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 57-66
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
11.日本における太陽光発電と火力・原発・連系線による電力安定供給
Stable Power Supply based on Solar Power Thermal Nuclear Power and Interconnected Lines in Japan
論文No: HEE24016 ページ数: 13 日付: 2024/06/30
著者: 白川 晋吾(所属なし)
キーワード : 太陽光発電|火力|原発|連系線|電力需要|電力安定供給|Solar Power|Thermal|Nuclear Power|Interconnected Line|Power Demand|Stable Power Supply
日本の電力系統には2011東日本大震災後、太陽光発電が大量導入されている。日本の主要電力エリアにおける2024年時点での太陽光発電と火力・原発と連系線による電力融通による電力安定供給はどのような電力需給状況にあるのかにつ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 67-79
本誌: 2024年7月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
12.磁気メディアを振り返る − 団塊ジュニア世代の視点から −
Looking back at magnetic media - from the perspective of baby boomer junior generation -
論文No: HEE24001 ページ数: 5 日付: 2024/02/23
著者: 林 純一郎(香川大学),山口 順一(香川大学)
キーワード : 磁気メディア|カセットテープ|フロッピーディスク|両面|プロテクト|Magnetic media|Cassette tape|Floppy disk|Both sides|Protect
Z世代と呼ばれる現在の大学生らは「B面」が何を意味するのか知らない世代である.PCの記録媒体はシリコンメディアが主流となった現代において,手軽に保存や読込が出来るようになった頃の磁気メディアを題材として,団塊ジュニア世代 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-5
本誌: 2024年2月26日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
13.需要家向けエネルギーマネジメントシステムの開発
Development of Energy Management Systems for Consumers
論文No: HEE24002 ページ数: 4 日付: 2024/02/23
著者: 森 一之(三菱電機)
キーワード : エネルギーマネジメントシステム|需要家|工場|最適化|地球温暖化|標準化|Energy Management System|Consumers|Factory|Optimization|Global Warming|Standarization
京都議定書締結後,省エネ法の改正,原油価格の高騰,地球温暖化対策の機運の高まりもあり,筆者らは2000年頃から省エネ,省コスト,省CO2の実現を目的とした需要家向けのエネルギーマネジメントシステムの開発を実施してきた。本 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 7-10
本誌: 2024年2月26日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
14.ガス絶縁母線の歴史と550 kV 器の開発
History of Gas-insulated Bus and development of 550 kV equipment
論文No: HEE24003 ページ数: 6 日付: 2024/02/23
著者: 笹森 健次(三菱電機),羽馬 洋之(三菱電機),宮下 信(三菱電機),樽床 祐樹(三菱電機)
キーワード : ガス絶縁母線|金属異物|異物捕捉|AEセンサー|Gas Insulatd Bus|Metallic particle|Particle trap|AE sennsor
ガス絶縁母線(GIB)の歴史と設計構造上の特徴、及び最新形の550 kV器の開発概要や設計コンセプトを述べる。特に絶縁信頼性向上の観点から金属異物対策のための設計構造、及びAEセンサによる金属異物の挙動モニタリング、位置 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 11-16
本誌: 2024年2月26日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
15.電力王・福澤桃介を支えた電気技術者
The Electrical Engineers Who Supported Momosuke Fukuzawa, the King of Electric Power
論文No: HEE24004 ページ数: 10 日付: 2024/02/23
著者: 中村 秀臣(科学史技術史研究所)
キーワード : 福澤桃介|後藤一郎|藤波収|大規模水力開発|卸小売分業|火力亡国論|Momosuke Fukuzawa|Ichirou Gotou|Osamu Fujinami|large-scale hydropower development|wholesale and retail division of labor|the theory of the fire-power extermination of nations
福澤桃介は,日本の資源や環境リスク並びにセキュリティを考慮して大規模水力開発の重要性を認識し,卸小売分業体制によりその実現に注力した。実現には大容量長距離送電が必須で未知の課題も浮上し困難ななか,適切な推進を支えた電気技 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 17-26
本誌: 2024年2月26日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
16.電力の鬼・松永安左エ門を誕生させた電気技術者
The Electrical Engineers Who Gave Birth to Yasuzaemon Matsunaga,the Demon of Electric Power
論文No: HEE24005 ページ数: 10 日付: 2024/02/23
著者: 中村 秀臣(科学史技術史研究所)
キーワード : 松永安左エ門|福田豊|宮川竹馬|超電力連系|電力戦|電気事業再編成|Yasuzaemon Matsunaga|Minoru Fukuda|Takema Miyagawa|super-power interconnection|electric power war|reorganization of electric utility companies
戦前の松永安左エ門は,水火併用による超電力連系構想の提示や東京電燈との電力戦並びにそれらを踏まえた電力統制私見の提示をし,特に民営の徹底の主張で注目された。戦後は,占領政策下,電力統制私見に準じた電気事業再編成がなされ, ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 27-36
本誌: 2024年2月26日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
17.【招待講演】連結鉄心による高密度巻線モータ〜ポキポキモータ〜
[Invited Lecture] Poki-Poki-motor : High density windings with partly connected stator core
論文No: HEE23010 ページ数: 5 日付: 2023/11/10
著者: 坂上 篤史(三菱電機),司城 大輔(三菱電機),仲 興起(三菱電機)
キーワード : モーター|でんきの礎|インナーローター|歴史|三菱電機|ポキポキモータ|motor|One Step on Electro Technology|Inner-rotor|history|Mitsubishi Electric Corp.|Poki-poki motor
ポキポキモータは、円環状鉄心の一部を繋げた状態で周方向へ分解できる鉄心とすることで、従来の一体型鉄心の内径側から巻線する技術よりも高密度かつ高速な巻線を実現し、巻線後の円環状鉄心への組立ても容易な技術です。この技術は19 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-5
本誌: 2023年11月13日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
18.電気技術オーラルヒストリー活動の課題と今後について
The Issue and future of the oral history of electrical engineering
論文No: HEE23011 ページ数: 3 日付: 2023/11/10
著者: 中村 格(鹿児島工業高等専門学校),丸島 敬(東芝エネルギーシステムズ)
キーワード : オーラルヒストリー|電気技術|インタビュー|oral history|Electrical Engineering |interview
電気技術史技術委員会では、1993年以降、定期的に電気技術に関するオーラルヒストリー活動を進めてきた。これまで合計57名の方と対面でのインタビューを行い,調査報告冊子「先達を語る」を作成している。しかし,2019年に発生 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 7-9
本誌: 2023年11月13日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
19.1931年の参宮急行電車
Sangu Express electric railcar at 1931
論文No: HEE23012 ページ数: 6 日付: 2023/11/10
著者: 眞保 光男(日本鉄道技術協会)
キーワード : 参宮急行|2200系電車|ルート選定|駆動電動機の容量選定|発電ブレーキ|ABF制御|Sangu Express |2200 series electric railcar|choice of route|choice of traction motor capacity|dynamic braking|ABF control
1931に開業した参宮急行は、大阪と宇治山田の短絡ルートを直通運転することにより大幅な時分短縮を実現した。このために導入された2200系電車は、客車なみのサービス水準と急勾配克服の性能を備えていた。特に技術史的に特筆され ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 11-16
本誌: 2023年11月13日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
20.鉄道信号の連動装置の歴史と進路制御論理の展望
History of Interlocking Devices of Railway Signaling and Outlook for Route Control method
論文No: HEE23013 ページ数: 6 日付: 2023/11/10
著者: 加藤 尚志(大同信号)
キーワード : 鉄道信号|連動装置|継電連動|無線式列車制御|車上主体位置検知|railway signaling|interlocking device|relay interlocking|radio train control system|onboard train positioning
日本では鉄道信号機器は1872年の鉄道開業当初から使用され、交通量の増加や安全性の向上の要請を受け発展してきた。このうち駅構内の安全を確保するための連動装置は、1880年代後期の機械連動から始まり、電気連動、継電連動、電 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 17-22
本誌: 2023年11月13日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
21.戦前,戦時における配電系統・需要設備の力率改善に向けた取組
Efforts to Improve the Power Factor of Power Distribution Systems and Demand Facilities before and during the War
論文No: HEE23014 ページ数: 8 日付: 2023/11/10
著者: 中村 秀臣(科学史技術史研究所)
キーワード : 力率改善|配電系統|需要設備|静電蓄電器|同期電動機|力率料金|power factor improvement|power distribution system| demand facility|static condenser|synchronous motor|power factor charge
主に誘導電動機の普及により力率に係わる問題が注目され,大正15(1926)年には,力率改善は,周波数の統一よりも急務との指摘もされた。高力率の電動機とともに同期調相機や静電蓄電器が配電系統並びに需要設備で導入され力率料金 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 23-30
本誌: 2023年11月13日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
22.戦前,戦時における送電系統の安定度問題への対応
Addressing the Stability Issues of the Power Transmission Systems before and during the War
論文No: HEE23015 ページ数: 8 日付: 2023/11/10
著者: 中村 秀臣(科学史技術史研究所)
キーワード : 超電力連系|定態安定度|過度安定度|同期機|相差角|短絡事故|super-power interconnection|static stability|transient stability |synchronous machine|phase angle difference|short circuit accident
電気事業は交流選択で順調に発展したというのが通説であるが,交流には力率や安定度に関わる問題があり,安定度問題は,日本の大容量長距離送電の必要性の高さ,故障を誘発する雷害等の自然災害の多さに鑑み慎重な対応が必須であった。1 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 31-38
本誌: 2023年11月13日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
23.電子制御モータを生んだ高感度ホール素子の開発と意義
Development and Significance of the Highly Sensitive Hall Element that Gave Birth to the Electronically Controlled Motor
論文No: HEE23016 ページ数: 5 日付: 2023/11/10
著者: 柴ア 一郎(野口研究所)
キーワード : 高感度InSb薄膜ホール素子|ホールセンサ|真空蒸着|ホールモータ|DCブラシレスモータ|high-sensitivity thin-film Hall element|Hall sensor|vacuum deposition|Hall motor|DC burashless motor
1970年代初頭,マイカ基板上に厚さ0.8μmのInSb多結晶薄膜を製造する独自の真空蒸着技術が開発された。これらのInSb薄膜は,これまでに実現したことのない高感度で超小型のプラスチックパッケージ磁気センサーの製造に使 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 39-43
本誌: 2023年11月13日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
24.椎尾?の発明によるベルト―ロ整流器について
On the Vertoro Rectifier, an Invention of Prof. Shiio
論文No: HEE23005 ページ数: 4 日付: 2023/06/25
著者: 音羽 伸哉(中央製作所),柘植 良男(中央製作所),中田 充彦(東伸化工),秋山 肇(福井工業高等専門学校)
キーワード : ベルト―ロ|整流器|機械式整流器|多相交流変換|低脈動|メッキ処理|Vertoro|rectifier|mechanical rectifier|ltiphase AC conversion|low pulsation|plating process
1918年に椎尾?によって発明され、1929年の初号機完成を皮切りに実用化が図られたベルト―ロ整流器について、その歴史的・技術的背景について紹介する。本整流器は1968年に生産を終了したが、現在(2023年)も現役の産業 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-4
本誌: 2023年6月28日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
25.?柳卓雄によるパルスオキシメータの発明
Invention of Pulse Oximeter by Takuo Aoyagi
論文No: HEE23006 ページ数: 5 日付: 2023/06/25
著者: 小林 直樹(日本光電工業)
キーワード : パルスオキシメータ|青柳卓雄|日本光電工業|でんきの礎|pulse oximeter|Takuo Aoyagi|Nihon Kohden
1972年、青柳卓雄は心臓の拍動により生じる脈波を光学的に測定し、動脈血の酸素飽和度を無侵襲で連続測定するパルスオキシメータの原理を発明し、日本光電工業は1975年、この発明を基に世界初の製品化をした。その後、パルスオキ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 5-9
本誌: 2023年6月28日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
26.戦前,戦時における水火併用火力発電機の調相機能
Phase-modifying Function of Thermal Power Plants in Combined Use of Water and Fire before and during the War
論文No: HEE23007 ページ数: 8 日付: 2023/06/25
著者: 中村 秀臣(科学史技術史研究所)
キーワード : 水火併用|同期調相機|力率改善|電圧調整|無火力運転|火力発電機の有効利用|combined use of water and fire|synchronous phase modifier|power factor improvement|voltage regulation|no-thermal power operation|effective use of thermal power plants
水力発電の長距離送電に基づく水火併用の発展につれ,力率改善と電圧調整の問題が顕在化し,需要地近傍の火力発電機の調相機能が注目され,昭和4(1929)年の東京電燈の千住火力発電所から本格化した。電力国家管理下では,資源リス ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 11-18
本誌: 2023年6月28日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
27.直流送電の歴史と推移
History and Transition of HVDC Systems
論文No: HEE23008 ページ数: 7 日付: 2023/06/25
著者: 境 武久(三菱電機)
キーワード : 交流と直流設備の相違|直流設備の適用の歴史|直流設備適用プロジェクト|他励式変換器の概要|自励式変換器の概要|両方式の得失と適用|Principle of AC & DC |History of HVDC system |HVDC applications|summary of LCC HVDC|Summary of VSC HVDC|Application of LCC & VSC
直流送電採用の背景となる交流設備と直流設備の相違と、その後の電力系統への適用例などを紹介する。また、直流送電設備の代表的な方式である他励式変換器と自励式の性能とそれぞれの適用範囲などを紹介する。
サイズ:A4 掲載ページ: 19-25
本誌: 2023年6月28日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
28.GISの開発・製品適用の変遷とその特徴
Changes in Gas-insulated Switchgear on Development and Practical Application and their characteristicsHistory and its Feature of Gas-insulated Swichgear in Japan
論文No: HEE23009 ページ数: 9 日付: 2023/06/25
著者: 笹森 健次(三菱電機),羽馬 洋之(三菱電機)
キーワード : ガス絶縁開閉装置|開発|実用化|歴史|実用性能|gas-insulated switchgear|development |practice|history|practical performance
国内におけるガス絶縁開閉装置の開発、製品化の変遷と国内製と海外製との比較、相違点について記載
サイズ:A4 掲載ページ: 27-35
本誌: 2023年6月28日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
29.自動車用電動パワーステアリングシステム
Electric Power Steering System for Vehicles
論文No: HEE23001 ページ数: 3 日付: 2023/02/28
著者: 岡田 二郎(三菱電機),西川 英也(三菱電機)
キーワード : EPS|HPS|ステアリングシステム|モータ|コントローラ|安全性|EPS|HPS|Steering System|Motor|Controller|Safety
自動車用電動パワーステアリングシステムの開発とその後の発展について
サイズ:A4 掲載ページ: 1-3
本誌: 2023年3月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
30.佐藤充著『高等教育物理学』の電磁気学におけるエーテルの取り扱い
On the treatment of Ether in the chapter on Electricity and Magnetism in the physics textbook "Koutou Kyouiku Butsurigaku (The Higher Education Physics)"
論文No: HEE23002 ページ数: 6 日付: 2023/02/28
著者: 千葉 大輔(日本大学),雨宮 高久(日本大学)
キーワード : 電磁気学|エーテル|電場|磁場|『高等教育物理学』|物理学教科書|Electricity and Magnetism|Ether|Electric field|Magnetic field|"Koutou Kyouiku Butsurigaku (The Higher Education Physics)"|Physics textbook
旧制第二高等学校教授・東北帝国大学講師である佐藤充が執筆した『高等教育物理学』下巻(1928(昭和3)年刊行)には、特殊相対論を取り扱った章が記されている。ところが、同書の電気学や磁気学に関する説明の中には、電気的・磁気 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 5-10
本誌: 2023年3月3日電気技術史研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
PDF この条件でBOOK検索 対象:PDF 表示件数: 形式:
HOMEに戻る
Reference : 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会、発行日(降順)
検索結果 全315 件 Page: [1][2][3][4][5]・・・[11]

運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.