電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このままお進みください。
*JEC規格類の電子版について
主に高校・大学等の教員・学生等向けアカデミック価格があります。
アカデミック価格による購入希望の方は,
大学等のドメインのメールより標準化推進室(iec@iee.or.jp)へお問い合わせください。
*ご利用について
書籍とPDFを一緒に購入することはできません。お手数ですが、それぞれご購入いただきますようお願いいたします。
ライセンスキーを 紛失された方はこちら
・印刷冊子・書籍(Book)をご購入される場合は、商品代金に別途配送料 がかかります。配送料はネコポスが290円、宅急便が779円(いずれも税込)です。
・印刷冊子・書籍(Book)の納期はお支払い方法によって異なります。詳しくはお支払い方法について をごらんください。
・PDF商品はカード決済のみとなります。注文完了後30分以内にダウンロード手順を説明したメールを送信します。
・電子図書館で販売している技術報告・書籍は,電気学会の事務局で直接販売しておりませんのでご了承下さい。
当サイトではJavaScript・Cookieを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScript・Cookieを有効にしてください。
1.窒化アルミニウム絶縁基板材料の結晶構造と高温誘電特性に与える焼結助剤および 各種添加材の影響
Effect of Sintering Aids and Various Additives on Crystal Structure and High Temperature Dielectric Properties of Aluminum Nitride Insulating Substrate Materials
論文No: DEI24001,EPP24001,HV24001 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 奥村 大吾(九州工業大学),岡本 空大(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),長見 知史(トクヤマ),山本 光一(トクヤマ)
キーワード : AlNセラミックス|絶縁材料|誘電特性|結晶構造|焼結助剤|添加材|AlN ceramics|insulating materials|dielectric properties|crystal structure|sintering aid|additive
本研究の目的は,次世代パワーモジュール用絶縁基板開発の指針確立への貢献である。本論文では,焼結助剤であるイットリアの添加量を変化させた際の結晶構造および高温誘電特性への影響について議論し,さらに,イットリア5部添加時にお ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-6
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
2.脂環式エポキシ樹脂の250℃までの誘電特性
Dielectric properties of alicyclic epoxy resins up to 250 degree Celsius
論文No: DEI24002,EPP24002,HV24002 ページ数: 5 日付: 2024/01/16
著者: 篠ア 圭祐(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),上島 稔(ダイセル)
キーワード : 脂環式エポキシ樹脂|高温誘電特性|ビスフェノールA型エポキシ樹脂|誘電率|導電率|Alicyclic epoxy resin|High temperature dielectric properties|Bisphenol A epoxy resin|Permittivity|Conductivity
本研究の目的は脂環式エポキシ樹脂の電気的特性を明らかにすることである。本稿では、脂環式エポキシ樹脂の高い耐熱性に着目し、20℃〜250℃の温度領域にて複素誘電特性を測定し,一般的なビスフェノールA型エポキシ樹脂と比較検討 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 7-11
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
3.計測環境が二次電子放出係数に与える影響
Effect of Measurement Environment on Secondary Electron Emission Yield
論文No: DEI24003,EPP24003,HV24003 ページ数: 5 日付: 2024/01/16
著者: 劔持 祥星(東京都市大学),三宅 弘晃(東京都市大学),田中 康寛(東京都市大学)
キーワード : 二次電子|電子線|大気曝露|宇宙機|Secondary electron emission|electron beam|atmospheric exposure |spacecraft
宇宙機に高エネルギー荷電粒子が照射されると二次電子放出が発生する為、帯電状況を把握する為には二次電子放出計測が重要である。しかし二次電子放出特性は運用前後で変化する可能がある。そのため電子線照射した試料の帯電特性の評価を ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 13-17
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
4.mist-CVD法によるカーボンナノチューブフォレストへの均質シリカ誘電膜形成
Homogeneous silica dielectric layer coating on carbon nanotube forest by mist-CVD method
論文No: DEI24004,EPP24004,HV24004 ページ数: 3 日付: 2024/01/16
著者: 西田 和生(静岡大学),中野 貴之(静岡大学),井上 翼(静岡大学)
キーワード : カーボンナノチューブ|誘電材料|シリカ|複合材料|Mist−CVD|リチウムイオン電池|Carbon nanotube|Dielectric material|Silica|Composite material|Mist-CVD|Lithium-ion battery
カーボンナノチューブ(CNT)は電子輸送特性・比表面積の高さから、リチウムイオン電池負極の開発が進められている。シリコンは既存材料の中で最も容量が高く、CNTと複合化することで、更なる容量増加が期待される。そのためには、 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 19-21
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
5.油浸紙の空間電荷信号伝播に関する粘弾性モデルに基づく解釈
Viscoelastic Interpretation of Signal Attenuation in Space Charge Profiles Measured for Oil-immersed Papers
論文No: DEI24005,EPP24005,HV24005 ページ数: 4 日付: 2024/01/16
著者: 布施 則一(電力中央研究所),Chen George(サウサンプトン大学)
キーワード : 空間電荷測定|油浸紙|エステル油|信号減衰|粘弾性モデル|緩和|Space charge measurement|oil-immersed papers|ester oil|signal attenuation|viscoelastic model|relaxation
エステル油含浸紙およびプレスボードに対する空間電荷測定では,上部電極信号が強く減衰して検出される。本研究では,この原因を探るため粘弾性モデルによる解釈を試みた。重量6.5kgの上部電極を用いた場合,信号減衰は特に大きく観 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 23-26
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
6.ギャップを有した空間電荷分布測定
Space Charge Measurement System with Gaps
論文No: DEI24006,EPP24006,HV24006 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 遠藤 和樹(東京都市大学),三宅 弘晃(東京都市大学),田中 康寛(東京都市大学)
キーワード : 空間電荷|PEA法|ギャップ|分極電荷|放電|Space charge|PEA method|Gap|Polarization charge|Discharge
従来の空間電荷分布測定では絶縁材料を電極間に挟み込んで計測しているが、近年、宇宙機用絶縁材料やインバーター駆動モータ巻き線被覆絶縁材料を対象とした運用環境模擬試験を実施する為、絶縁材料と空間ギャップの2層構造での空間電荷 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 27-32
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
7.プラズマ表面改質プロセスにおけるポリイミド保護膜とモールド樹脂との密着力の評価
Evaluation of adhesion between polyimide passivation film and mold resin in plasma surface modification process
論文No: DEI24007,EPP24007,HV24007 ページ数: 4 日付: 2024/01/16
著者: 潘 成南(西日本工業大学),曹 笑雨(西日本工業大学),有田 潔(西日本工業大学)
キーワード : 半導体パッケージング|プラズマ表面改質|大気圧プラズマ|ポリイミド膜|密着性|モールド樹脂|semiconductor packaging|plasma surface modification|atmospheric pressure plasma|polyimide passivation film (PI film)|adhesion|mold resin
半導体パッケージング工程における信頼性の課題としてモールド樹脂の剥離が知られている。この課題を解決するため、半導体IC表面のポリイミド保護膜をプラズマで表面改質しモールド樹脂との密着性を改善するプラズマ表面改質プロセスが ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 33-36
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
9.樹脂未封止6.6kV計器用変成器内の部分放電電流伝搬特性の検討
Investigation of partial discharge current propagation characteristics of a resin unmolded 6.6kV voltage transformer.
論文No: DEI24009,EPP24009,HV24009 ページ数: 4 日付: 2024/01/16
著者: 是澤 亮太(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),青木 裕介(三重大学),伊藤 大貴(東芝産業機器システム株式会社),大山 公治(東芝産業機器システム株式会社),中前 哲夫(東芝産業機器システム株式会社),前田 照彦(東芝産業機器システム株式会社),尾崎 多文(東芝産業機器システム株式会社)
キーワード : 部分放電|モールド変圧器|絶縁診断|partial discharge|cast resin transformer|insulation diagnosis
本論文では、モールド変圧器内部で発生する部分放電(PD)の検出技術を向上させるため、樹脂未封止VTを作製し、1次巻線層間に校正パルスを注入した場合のパルス伝搬特性を調査した。
サイズ:A4 掲載ページ: 43-46
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
10.高経年22 kVモールド変圧器のPRPDパターンを用いた欠陥種同定
Identification of Defect type using Phase-Resolved Partial Discharge Patterns in an Aged 22 kV Cast Resin Transformer
論文No: DEI24010,EPP24010,HV24010 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 宮川 瑞輝(九州工業大学),Yao Yuanhang(九州工業大学),是澤 亮太(九州工業大学),佐武 匠(九州工業大学),河野 英昭(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),原田 芳裕(東京電力パワーグリッド),武井 勝俊(東京電力パワーグリッド),池田 勝(東京電力パワーグリッド),宮崎 和則(東京電力パワーグリッド),二川 和弘(東京電力パワーグリッド)
キーワード : 部分放電|PRPDパターン|モールド変圧器|partial discharge|PRPD pattern|cast resin transformer
本論文の目的は、高経年化した22 kV モールド変圧器と内部に人工欠陥を含むモデルサンプルの位相分解PD(PRPD)パターンを比較することにより、高経年化した22 kVモールド変圧器の欠陥種を特定することである。実験 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 47-52
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
11.クラスタリングを用いた部分放電とノイズの識別手法
Novel Method for Separating Partial Discharge and Noise Using Clustering
論文No: DEI24011,EPP24011,HV24011 ページ数: 4 日付: 2024/01/16
著者: 神谷 朋輝(東芝インフラシステムズ),竪山 智博(東芝インフラシステムズ),中村 勇介(東芝インフラシステムズ)
キーワード : クラスタリング|部分放電|ノイズ|TEVセンサ|極座標|Clustering|Partial Discharge|Noise|TEV Sensor|Polar Coordinates
スイッチギヤ等の電力機器において、絶縁部が劣化すると部分放電が発生し、絶縁破壊が生じてしまう。そのため、絶縁破壊の前駆現象である部分放電を測定することは、機器の絶縁診断に繋がる。しかしながら、従来までの技術では部分放電信 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 53-56
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
12.平均値同士に相関がある2種類の確率変数を有する集団の極値同士の回帰分析におけるサンプルサイズの影響−部分放電電荷量から絶縁破壊電圧を推定する方法の一考察−
The Effect of Sample Size on Regression Analysis between Two Kind of Extreme Values Whose Population Means are Correlated-A Study on a Method for Estimating Dielectric Breakdown Voltage from The Largest Repeatedly Occurring Partial Discharge Magnitude-
論文No: DEI24012,EPP24012,HV24012 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 金神 雅樹(電力中央研究所),倉石 隆志(電力中央研究所),宮嵜 悟(電力中央研究所)
キーワード : 部分放電電荷量|絶縁破壊電圧|絶縁診断|標本調査|サンプルサイズ|高圧回転機|the largest repeatedly occurring partial discharge magnitude|dielectric breakdown voltage|dielectric insulation diagnosis|sampling survey|sample size|high-voltage rotating machine
複数集団における平均値同士に相関がある2種類の確率変数を有する集団において、2種類の確率変数ともに正規分布に従い、それぞれの確率変数ごとに標準偏差が一定であると仮定し、個別の集団から無作為抽出したサンプルサイズの小さい標 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 57-62
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
13.背後電極を伴う誘電体表面の放電における水滴が与える影響
Influence of a Water Droplet on Dielectric Surface Discharge with Back Electrode
論文No: DEI24013,EPP24013,HV24013 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 桶川 雄生(東京工業大学),全 俊豪(東京工業大学),竹内 希(東京工業大学)
キーワード : 雷|誘電体|沿面放電|ストリーマ|水滴|風力発電|lightning|dielectric|surface discharge|streamer|water droplet|wind power generation
風車ブレードへ雷が直撃し,ブレードが破損する事故が確認されており,雷保護が一つの課題となっている。このとき,ブレード表面には降雨による水滴の付着が想定される。本研究では背後電極を伴う誘電体の表面に様々な導電率の水滴を形成 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-6
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
14.抵抗測定による固体内細菌の検定法
Electrical Bacterial Assay Method for Solid Sample Based on D.C. Measurement
論文No: DEI24014,EPP24014,HV24014 ページ数: 5 日付: 2024/01/16
著者: 寺邊 心菜(奈良工業高等専門学校),池田 陽紀(奈良工業高等専門学校)
キーワード : 菌検定|直流測定|コロニーカウント|衛生検査|大腸菌|寒天培地|Bacterial assay|D.C. measurement|Colony counting method|Sanitary inspection|Escherichia coli|Agar medium
医療分野や食品製造の分野では,迅速かつ取り扱い易い衛生検査技術が求められている。本研究では,シンプルな抵抗測定による菌検定技術の開発を目指し,実験的検討を行った。結果として,大腸菌を含有する固体検体の抵抗値は菌を含まない ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 7-11
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
15.ナノ秒パルスレーザを用いた電界誘起第二高調波発生の特性と電界の遠隔計測への応用
Characteristics of electric-field-induced second-harmonic generation using nanosecond pulsed laser and its application to remote measurement of electric fields
論文No: DEI24015,EPP24015,HV24015 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 佐藤 丈尚(東京大学),十亀 正考(東京大学),佐藤 正寛(東京大学),藤井 隆(東京大学),大石 祐嗣(電力中央研究所),熊田 亜紀子(東京大学)
キーワード : 電界計測|第二高調波発生|ナノ秒レーザ|遠隔計測|electric field measurement|second harmonic generation|nanosecond laser|remote measurement
非接触・非侵襲かつ高感度の電界計測法として、電界誘起第二高調波発生法が注目されている。従来の研究では、時間分解能が高いフェムト秒レーザが用いられてきた。本研究では、小型で安価なナノ秒レーザを用いた場合の特性を検証し、さら ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 13-18
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
16.インバータ駆動電動機の型巻固定子巻線のパルス電圧伝搬特性の実測と解析の比較検討
Comparative Study between Measurement and Analysis on Pulse Voltage Propagation Characteristics in Form Wound Stator Winding of Inverter-Fed Motors
論文No: DEI24016,EPP24016,HV24016 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 宮崎 光生(九州工業大学),児玉 翔太(九州工業大学),久野 勉(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),岡本 徹志(東芝三菱電機産業システム),井上 良之(東芝三菱電機産業システム),山田 拓郎(東芝三菱電機産業システム),財前 昴平(東芝三菱電機産業システム),岩永 拓実(東芝三菱電機産業システム)
キーワード : 部分放電|インバーターサージ|等価回路|ターン間電圧|対地間電圧|パルス伝播|Partial Discharge|Inverter Surge|Equivalent Circuit|Turn-to-turn Voltage|Turn-to-ground Voltage|Pulse Propagation
本研究の目的は、インバータ駆動電動機に各種サージ電圧が侵入する際の巻線内部の電圧分布を推定するためのシミュレーション技術を構築することである。三相誘導電動機を使用して1相間にインパルス電圧を印加し、各端子の出力波形を取得 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 19-24
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
17.ポリマー物性間トレードオフを打破するための分子設計指針の検討
Exploring Molecular Design Guidelines to Overcome Trade-offs in Polymer Properties
論文No: DEI24017,EPP24017,HV24017 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 横山 尋斗(東京大学),嶋川 肇(東京大学),熊田 亜紀子(東京大学),佐藤 正寛(東京大学)
キーワード : 高分子絶縁材料|熱伝導率|イオン移動度|分子動力学|polymer insulating materials|thermal conductivity|ionic mobility|molecular dynamics
高い絶縁耐力と高い熱伝導率を両立する絶縁ポリマー材料開発が長年の課題となっている。本研究ではMDを用いてポリマーの熱伝導率およびイオン移動度を計算し,トレードオフ関係があることを示すとともに力場パラメータとの関係性を明ら ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 25-30
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
18.低分子空間の網羅的な探索によるSF6代替ガスの創出
Computational Design of SF6 Alternative Gases through Comprehensive Exploration of Small-Molecule Space
論文No: DEI24018,EPP24018,HV24018 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 嶋川 肇(東京大学),梅本 貴弘(東京大学),熊田 亜紀子(東京大学),佐藤 正寛(東京大学)
キーワード : SF6|代替ガス|絶縁破壊強度|分子探索|量子化学計算|機械学習|SF6|alternative gas|dielectric breakdown strength|molecular exploration|quantum chemical calculation|machine learning
SF6代替ガスの開発に向けて,量子化学計算と機械学習を統合した大規模な分子探索を実施した。代替ガスの要件は低GWP,低沸点,低温・高圧下での高絶縁破壊強度とした。分子データベースと分子構造生成により得られた新規分子を合わ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 31-36
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
19.パームヤシ脂肪酸エステルの部分放電特性および絶縁破壊特性に及ぼす水分・温度の影響
Effects of Moisture and Temperature on Partial Discharge and Dielectric Breakdown Properties of Palm Fatty Acid Ester
論文No: DEI24020,EPP24020,HV24020 ページ数: 5 日付: 2024/01/16
著者: 岡本 空大(九州工業大学),奥村 大吾(九州工業大学),土江 基夫(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学)
キーワード : エステル|部分放電|絶縁破壊|温度・水分|Ester|Partial Discharge|Dielectric Breakdown|Temperature,Moisture
鉱油代替生分解性絶縁油の変圧器への適用が世界的に広がっている。一方,変圧器の運転状態を模擬した同油の高温・高含水時の絶縁特性は解明されていない。本研究では,室温から80℃の温度領域で,絶縁特性が顕著に低下する相対水分率に ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 37-41
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
20.TiZrVコーティング材を陽極とした場合の真空絶縁破壊特性および暗電流特性
Breakdown characteristics and dark current characteristics of vacuum gap between TiZrV coating anode and Stainless steel cathode.
論文No: DEI24021,EPP24021,HV24021 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 森岡 七海(埼玉大学),山納 康(埼玉大学/筑波大学),山本 将博(高エネルギー加速器研究機構/筑波大学),多田 涼馬(ー),片桐 創一(筑波大学)
キーワード : 絶縁破壊|暗電流|電子刺激脱離|真空|NEGコーティング|breakdown|dark current|electron-stimulated desorption|vacuum|NEG coating
真空中で高電圧を用いる機器では、電子刺激脱離ガスによる微小放電の発生が問題となっている。今回、ESD抑制効果のあるNEG膜を陽極に施した場合の絶縁破壊測定や暗電流測定を行った。その結果、10MΩの保護抵抗を用いることで、 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 43-48
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
21.アルゴンプラズマジェット照射による誘起流の制御に関する研究
Control of liquid flows induced by Ar plasma-jet irradiation
論文No: DEI24022,EPP24022,HV24022 ページ数: 4 日付: 2024/01/16
著者: 沈 克成(西日本工業大学),早高 拓海(西日本工業大学),鄭 知英(西日本工業大学),川崎 敏之(西日本工業大学)
キーワード : 大気圧プラズマ|プラズマジェット|流れ|可視化|粒子画像流速測定法|Atmospheric-pressure plasma|Plasma-jet|Liquid flow|Visualization|PIV method
大気圧非熱平衡プラズマのバイオテクノロジーへの応用において、プラズマと液体の相互作用に関する研究が活発に行われている。近年、プラズマ化学反応だけでなく、プラズマ照射によって誘起される液体流の重要性が指摘されている。今回、 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 49-52
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
22.吸引型プラズマによるSiウェハのエッチングレート観察
Investigation of etching rate for Si wafer by employing the inward plasma
論文No: DEI24023,EPP24023,HV24023 ページ数: 5 日付: 2024/01/16
著者: 岩瀬 千克(三友製作所),佐藤 直幸(茨城大学)
キーワード : ドライプロセス|吸引型プラズマ|Siウェハ|エッチングレート|エッチング形状|平坦化|dry processing|inward plasma|Si wafer|etching rate|etching profile|planarization
フッ素ラジカルをSi含有難加工材料(Siウェハ等)のエッチングに応用するため,各種のプロセスプラズマが用いられており,その中でも吸引プラズマ方式は,残渣が少なくエッチングプロファイルが制御し易い,及び,平坦化処理に向いて ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 53-57
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
23.マイクロ波プラズマCVDによるナノウォール構造体の生成条件と電気特性に関する研究
Study on deposition condition and electrical characteristics of nanowall structures by microwave plasma enhanced CVD
論文No: DEI24024,EPP24024,HV24024 ページ数: 4 日付: 2024/01/16
著者: Sun Zewen(九州大学),大寳 正太(九州大学),Nahar Arijun(九州大学),加藤 喜峰(九州大学),堤井 君元(九州大学)
キーワード : プラズマCVD|ナノ構造材料|電子デバイス|堆積条件|電気伝導性|電気計測|plasma CVD|nanostructured material|electronic device|deposition condition|electrical conduction|electrical measurement
炭素ナノウォールは多層グラフェンから成る構造体であり、大きな比表面積や高いアスペクト比を有するため、電気電子及び電気化学的な応用が期待されている。本研究では、マイクロ波プラズマCVDによるナノウォール構造体の生成条件と、 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 59-62
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
24.パルス放電コンディショニングによる真空中の不平等電界電極における微小電流低減効果
Suppressive Effect of Micro Discharges and Dark Currents of Vacuum Gap under Non-uniform Electric Field Distribution by Pulsed Voltage Conditioning
論文No: DEI24025,EPP24025,HV24025 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 伊藤 龍弥(埼玉大学),山納 康(埼玉大学 / 筑波大学),宮竹 良尚(明電舎),錦織 祐市(明電舎),巽 敏規(明電舎)
キーワード : 微小放電|暗電流|スパークコンディショニング|パルス電源|micro discharges|microcurrent|spark conditioning|pulse power supply
真空コンデンサのような電界不平等性の高い真空高電圧機器においては、真空ギャップ間を流れる暗電流や微小な放電が機器の故障を引き起こす可能性があるため、スパークコンディショニングによる抑制が求められる。そこで、本研究では短パ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 63-68
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
25.CIGRE Method-II型金属-空隙-金属電極系の火花放電特性
Spark discharge characteristics of CIGRE Method-II type metal-void-metal electrode system
論文No: DEI24026,EPP24026,HV24026 ページ数: 4 日付: 2024/01/16
著者: 榊原 知晃(豊橋技術科学大学),川島 朋裕(豊橋技術科学大学),村上 義信(豊橋技術科学大学)
キーワード : CIGRE Method−II型電極系|火花放電|微小空隙|CIGRE Method-II type electrode system|Spark discharge|Miniature gap
CIGREMethod-II型の金属-空隙-金属電極システムを使用して、交流電圧下とサージ電圧下での火花放電開始電圧(AC-SDIV,Surge-SDIV)を測定した。AC-SDIVはパッシェン曲線に沿ったが、気圧と空隙 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 69-72
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
26.油浸紙絶縁系のコンデンサ形計器用変圧器における部分放電進展・絶縁破壊メカニズム
Partial Discharge Progress and Breakdown Mechanism in Capacitor Voltage Transformer of Oil-impregnated Paper Insulating System
論文No: DEI24028,EPP24028,HV24028 ページ数: 6 日付: 2024/01/16
著者: 永木 雄也(名古屋大学),林 恭平(名古屋大学),神野 裕亮(名古屋大学),小島 寛樹(名古屋大学),吉田 昌展(中部電力),早川 直樹(名古屋大学)
キーワード : コンデンサ形計器用変圧器|油浸紙コンデンサ|部分放電|絶縁破壊|絶縁診断|capacitor voltage transformer|oil-impregnated paper capacitor|partial discharge|breakdown|diagnosis
油浸紙絶縁のコンデンサ形計器用変圧器(CVT)は,変電所で30年以上使用されているため,絶縁診断技術の確立が望まれている。筆者らは,部分放電(PD)測定に基づく絶縁診断技術に着目しており,その確立にはPD進展メカニズムを ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 73-78
本誌: 2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-2
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
27.半導体パッケージングプロセスにおける大気圧プラズマ表面改質効果の持続性に関する研究
Study of durations of atmospheric pressure plasma surface effect in semiconductor packaging process
論文No: DEI23021,EPP23001,HV23026 ページ数: 4 日付: 2023/01/17
著者: ハン セイナン(西日本工業大学),ソウ ショウウ(西日本工業大学),有田 潔(西日本工業大学)
キーワード : 半導体パッケージング|ポリイミド保護膜|大気圧プラズマ|表面改質効果|水滴接触角|モールド樹脂|semiconductor packaging|polyimide passivation film|atmospheric pressure plasma|surface modification effect|water droplet contact angle|mold resin
近年、半導体パッケージのモールド封止樹脂とIC表面のポリイミド保護膜(PI膜)との密着性を改善できるプラズマ表面改質技術が注目されている。我々はプラズマ表面改質効果の持続性を調査するため、大気圧プラズマ処理したPI膜を様 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-4
本誌: 2023年1月20日-2023年1月21日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
28.供給ガスがプラズマ誘起流に与える影響
Effects of supplied gases on plasma-induced liquid flows
論文No: DEI23022,EPP23002,HV23027 ページ数: 3 日付: 2023/01/17
著者: 沈 克成(西日本工業大学),史 合平(西日本工業大学),西田 誠(西日本工業大学),川崎 敏之(西日本工業大学)
キーワード : 大気圧プラズマ|プラズマジェット|流れ|可視化|粒子画像流速測定法|Atmospheric-pressure plasma|Plasma jet|Liquid flow|Visualization|PIV method
プラズマ−液体間相互作用を理解するためには,プラズマ照射が誘起する液体流のメカニズムを明らかにする必要がある。これまで様々な条件下でプラズマ誘起流について調べてきた。今回,プラズマ発生用ガス(ヘリウムまたアルゴン)がプラ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 5-7
本誌: 2023年1月20日-2023年1月21日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
29.絶縁体への部分的な金属蒸着が真空沿面放電に与える影響
Effect of partial metal deposition on insulators on vacuum surface flashover
論文No: DEI23023,EPP23003,HV23028 ページ数: 6 日付: 2023/01/17
著者: 菅原 大樹(埼玉大学),山納 康(埼玉大学/筑波大学),浅利 直紀(東芝インフラシステムズ),濱田 滉太(東芝インフラシステムズ),近藤 淳一(東芝インフラシステムズ)
キーワード : 真空|沿面放電|絶縁体|金属蒸着膜|高電圧性能|Vacuum|Surface flashover|Insulator|Metal evaporated layer|High voltage performance
真空中の沿面放電にて、電圧コンディショニング処理の効果に差が出ることがある。これは、処理の絶縁破壊時に金属が蒸発し、絶縁体沿面に付着することによる影響が考えられる。本研究では、一部にSUS膜を蒸着させた絶縁体への電圧印加 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 9-14
本誌: 2023年1月20日-2023年1月21日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
30.超臨界二酸化炭素中ナノ秒パルスアーク放電の時間分解発光スペクトルの解析
Time-resolved emission spectrum analysis of nanosecond pulsed arc discharge in supercritical CO2
論文No: DEI23024,EPP23004,HV23029 ページ数: 5 日付: 2023/01/17
著者: 新田 聖輝(長崎大学),古里 友宏(長崎大学),稲田 優貴(埼玉大学)
キーワード : 超臨界流体|パルスアーク放電|Supercritical fluid|Pulsed arc discharge
超臨界流体は,気体的特性と液体的特性の両者の輸送特性を併せ持つ非常にユニークな媒質として近年注目を集めており,放電プラズマを融合させることで,ナノ材料合成や放電スイッチの応用研究が展開されている.しかし,超臨界流体中プラ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 15-19
本誌: 2023年1月20日-2023年1月21日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330