電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このままお進みください。
*JEC規格類の電子版について
主に高校・大学等の教員・学生等向けアカデミック価格があります。
アカデミック価格による購入希望の方は,
大学等のドメインのメールより標準化推進室(iec@iee.or.jp)へお問い合わせください。
*ご利用について
書籍とPDFを一緒に購入することはできません。お手数ですが、それぞれご購入いただきますようお願いいたします。
ライセンスキーを 紛失された方はこちら
・印刷冊子・書籍(Book)をご購入される場合は、商品代金に別途配送料 がかかります。配送料はネコポスが290円、宅急便が779円(いずれも税込)です。
・印刷冊子・書籍(Book)の納期はお支払い方法によって異なります。詳しくはお支払い方法について をごらんください。
・PDF商品はカード決済のみとなります。注文完了後30分以内にダウンロード手順を説明したメールを送信します。
・電子図書館で販売している技術報告・書籍は,電気学会の事務局で直接販売しておりませんのでご了承下さい。
当サイトではJavaScript・Cookieを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScript・Cookieを有効にしてください。
1.高速度カメラを用いた150 kHz 帯大電力パルスバースト型高周波放電の観測
Observation of 150 kHz band high power pulse burst high-frequency discharge using a high speed camera
論文No: EPP23074 ページ数: 5 日付: 2023/10/02
著者: 高橋 直宏(岩手大学),末永 光(岩手大学),一井 元太(岩手大学),高橋 克幸(岩手大学),向川 政治(岩手大学),高木 浩一(岩手大学)
キーワード : 高速度カメラ|パルスプラズマ|バーストプラズマ|High speed camera|pulsed plasma|burst mode
150kHz帯大電力パルスバースト型Ar高周波放電の特性を調べた。その結果,プラズマ生成に伴い,リアクタ全体の等価インピーダンスが減少することが分かった。高速度カメラを用いた放電様相を観測したところ,放電開始時にリアクタ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-5
本誌: 2023年10月5日放電・プラズマ・パルスパワー研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
2.ヘリウムプラズマジェットの二次元電界分布測定
Two-dimensional Electric Field Distribution Measurement of Helium Plasma Jets
論文No: EPP23076 ページ数: 6 日付: 2023/10/02
著者: 佐々木 元大(埼玉大学),本間 敬浩(埼玉大学),稲田 優貴(埼玉大学),前山 光明(埼玉大学)
キーワード : プラズマジェット|分光測定|電界|plasma jet|spectroscopy|electric field
大気圧プラズマジェットは表面加工技術や医療技術への応用に期待されているが,その効果の発生原理などの詳しいことは分かっておらず,プラズマパラメータの解明が待たれている.本研究ではヘリウムプラズマジェットの二次元電界分布測定 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 7-12
本誌: 2023年10月5日放電・プラズマ・パルスパワー研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
3.プラズマCVDにおけるその場・実時間赤外分光計測
In-situ and Real-time Infrared Spectroscopy of Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition
論文No: EPP23077 ページ数: 4 日付: 2023/10/02
著者: 纉c 篤哉(福岡大学),大石 侑叶(福岡大学),東田 遼平(福岡大学),貝田 亮太郎(福岡大学),篠原 正典(福岡大学)
キーワード : プラズマ支援化学気相堆積|多重内部反射赤外吸収分光法|ヘリウム添加|TEOS|PECVD|MIR-IRAS|He addition|TEOS
プラズマ支援化学気相堆積法(PECVD)における膜の堆積過程を多重内部反射赤外吸収分光法(MIR-IRAS)を用いて調べてきた。これまでの研究から、原料ガスにアセチレン、キャリアガスにヘリウムを使用すると、気相中で原料分 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 13-16
本誌: 2023年10月5日放電・プラズマ・パルスパワー研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
4.ダイヤモンド膜成長用の任意波形に変調した減圧Ar/CH4/H2誘導熱プラズマの電磁熱流体解析
Numerical Investigation on Ar/CH4/H2 Induction Thermal Plasma Field with Arbitrary Power Modulation at Reduced Pressures for Diamond Film Growth
論文No: EPP23078 ページ数: 5 日付: 2023/10/02
著者: 細井 大和(金沢大学),東 泰造(金沢大学),田中 康規(金沢大学),中野 裕介(金沢大学),石島 達夫(金沢大学)
キーワード : 単結晶ダイヤモンド|誘導熱プラズマ|変調|電磁熱流体解析|Diamond|Modulation|Thermal plasma|Simulation
筆者らは,独自開発した変調型誘導熱プラズマ(MITP) によるダイヤモンド膜の高速成長を検討している。MITP では基板に照射される熱流束・ラジカル粒子束を詳細に制御することができる。本報告では,減圧下におけるダイヤモン ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 17-21
本誌: 2023年10月5日放電・プラズマ・パルスパワー研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
5.下段コイル電流の変調周期に対するタンデム型変調誘導熱プラズマの熱流動場と生成ナノ粒子径への影響
Predictive Investigation on Thermodfluid Fields in Tandem-type Modulated Induction Thermal Plasmas for Different Modulation Cycles and its Influence on Synthesized Nanoparticle Size
論文No: EPP23079 ページ数: 6 日付: 2023/10/02
著者: 岡野 里桜(金沢大学),彭 井謙(金沢大学),石之腰 昂弥(金沢大学),田中 伶郎(金沢大学),田中 康規(金沢大学),中野 裕介(金沢大学),石島 達夫(金沢大学),末安 志織(日清製粉グループ本社),渡邉 周(日清製粉グループ本社),中村 圭太郎(日清製粉グループ本社)
キーワード : 誘導熱プラズマ|変調周期|機能性ナノ材料大量生成|Induction thermal plasma|Modulation cycle|Mass production of functional nanomaterials
本稿では,独自に開発したTandem-PMITP+TCFF法を用いたナノ粒子生成法に対する数値解析を行い,量産化が期待されるSiナノ粒子を従来よりも短時間で大量に生成する可能性を見出した.計算結果から,変調一周期の長さを ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 23-28
本誌: 2023年10月5日放電・プラズマ・パルスパワー研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
6.ZnO-TCFの低抵抗化に向けたZn-O2混合プラズマのガス圧力(流量・排気速度)の効果
Effect of gas pressure (flow rate/pumping speed) of Zn-O2 mixed plasma toward low resistance of ZnO-TCF
論文No: EPP23080 ページ数: 4 日付: 2023/10/02
著者: 藤田 黎輔(茨城大学),佐藤 直幸(茨城大学)
キーワード : 透明導電膜|ZnO|混合ガスプラズマ|抵抗率|膜厚|ガス流量
ICP合成においてZnO透明導電膜のシート抵抗Rsの低減を狙い,抵抗率低減も考慮に入れながら堆積時間の増加によりシート抵抗を下げている.本実験では,ZnとOの組成制御のみで,主に酸素流量が一定の下でZn蒸発量を増してキャ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 29-32
本誌: 2023年10月5日放電・プラズマ・パルスパワー研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
7.ECRプラズマ作製におけるCu/Cu2O-PVセル特性の 背面電極の効果
Effect of back-electrode on properties for Cu/Cu2O-PV cell by ECR plasma fabrication
論文No: EPP23081 ページ数: 5 日付: 2023/10/02
著者: 横瀬 太洋(茨城大学),佐藤 直幸(茨城大学)
キーワード : グリーンプロセス |ECRプラズマ作製|ショットキー接合 |Cu/Cu2O−PVセル|背面電極|真空特性|green processing|ECR plasma fabrication|Schottky junction|Cu/Cu2O-PV cell|back electrode|vacuum property
銅シートにECR放電型の低気圧酸素プラズマを照射して,酸化銅と銅シートの界面にショットキー接合型の太陽電池(PVセル)を作製している.効率向上を目指して,磁化プラズマ適用によるメサ構造を狙い,酸化銅側から光を導入するba ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 33-37
本誌: 2023年10月5日放電・プラズマ・パルスパワー研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
8.プラズマ中NHラジカル密度と鉄中Nドープ量の相関
Correlation of NH Density in Plasma and N Doping into Iron
論文No: EPP23083 ページ数: 2 日付: 2023/10/02
著者: 市來 龍大(大分大学),立花 孝介(大分大学),古木 貴志(大分大学),金澤 誠司(大分大学)
キーワード : プラズマ窒化|NHラジカル|レーザー誘起蛍光法|plasma nitriding|NH radical|LIF
自動車技術で多用されるプラズマ窒化処理の分野でNHラジカルの重要性が言われてきた。今回我々はNHと窒化能の相関を調査するため,N2-H2大気圧プラズマジェット中のNH密度をレーザー誘起蛍光法で測定し,鉄表面にドープしたN ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 39-40
本誌: 2023年10月5日放電・プラズマ・パルスパワー研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
9.フェムト秒レーザー微細加工を用いた管腔上皮モデルの確立
Establishment of tubular epithelial model by femtosecond laser micro-fabrication.
論文No: OQD23043 ページ数: 4 日付: 2023/09/22
著者: 山田 壮平(弘前大学),阿部 航大(弘前大学),花田 修賢(弘前大学)
キーワード : フェムト秒レーザー|管腔上皮|生体適合性ヒドロゲル|コラーゲン|Femtosecond laser|Tubular epithelium|Biocompatible hydrogel|Collagen
フェムト秒レーザー微細加工を用いた管腔上皮モデルの確立
サイズ:A4 掲載ページ: 1-4
本誌: 2023年9月25日光・量子デバイス研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
10.OCTを用いた手術用縫合糸のIn vivo観察の検討
Examination of in vivo observation of surgical suture by using OCT
論文No: OQD23044 ページ数: 4 日付: 2023/09/22
著者: 魏 鳳城(大阪大学),中久保 日向(大阪大学),近江 雅人(大阪大学)
キーワード :
OCTを用いた手術用縫合糸のIn vivo観察の検討
サイズ:A4 掲載ページ: 5-8
本誌: 2023年9月25日光・量子デバイス研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
11.生体組織分析のための中赤外光熱偏向分光システムの検討
Investigation of a Mid-infrared Photothermal Deflection Spectroscopy System for Biological Tissue Analysis
論文No: OQD23045 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 伊藤 大登(東北大学),木野 彩子(東北大学),松浦 祐司(東北大学)
キーワード :
生体組織分析のための中赤外光熱偏向分光システムの検討
サイズ:A4 掲載ページ: 9-14
本誌: 2023年9月25日光・量子デバイス研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
12.インパルス応答データに基づくデータ駆動型終端状態制御
Data-driven final-state control based on impulse response data
論文No: MEC23001 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 平田 光男(宇キ宮大学),鈴木 雅康(宇キ宮大学)
キーワード : 終端状態制御|データ駆動型制御|フィードフォワード入力|final-state control|data-driven control|feedforward input
最近,取得した入出力データから制御器などが直接設計できるデータ駆動型制御に関する研究が活発に行われている。そこで,本研究では,メカニカルシステムを高速高精度に位置決めするための手法である終端状態制御にデータ駆動型制御の考 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-6
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
13.ベイズ最適化に基づくパラメータ探索空間算出を利用したフィードバック制御パラメータ自動調整の実験評価
Experimental Evaluation of Feedback Controller Auto-Tuning Using Parameter Search Space Calculation Based on Bayesian Optimization
論文No: MEC23002 ページ数: 7 日付: 2023/09/22
著者: 塩原 卓矢(名古屋工業大学),前田 佳弘(名古屋工業大学),岩崎 誠(名古屋工業大学)
キーワード : 自動調整|フィードバック制御器|安定性|ベイズ最適化|パラメータ探索空間|遺伝的アルゴリズム|auto-tuning|feedback controller|stability|Bayesian optimization|parameter search space|genetic algorithm
産業機器の高精度サーボの維持には,フィードバック制御パラメータの自動調整が重要となるが,制御系の安定性を考慮した調整が必要である。本論文ではベイズ最適化に基づき算出した,制御系の所定の安定余裕を満たすパラメータ探索空間を ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 7-13
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
14.ETFE法に基づく周波数応答関数推定における漏れ誤差抑制条件と差分フィルタリング次数の関係
Relation Between Leakage-Free Condition and Differential Filtering Order in ETFE-Based Frequency Response Function Estimation
論文No: MEC23003 ページ数: 7 日付: 2023/09/22
著者: 矢澤 泰至(名古屋工業大学),佐藤 慎平(名古屋工業大学),原 渉(名古屋工業大学),前田 佳弘(名古屋工業大学)
キーワード : 周波数応答関数|離散フーリエ変換|漏れ誤差|差分フィルタリング|状態空間表現|Frequency Respose Function|Discrete Fourie Transform|Leakage Error|Differential Filtering|State Space Expresssion
ETFE法に基づく周波数応答関数推定において,適用する差分フィルタリングの次数と周波数応答関数推定における漏れ誤差(Leakage誤差)の有無の関係性について定式化を行った。また,周波数応答関数推定を行う際の差分フィルタ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 15-21
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
15.深層強化学習を用いた倒立振子ロボットの目標軌道設計
Target Trajectory Design for Inverted Pendulum Robot Using Deep Reinforcement Learning
論文No: MEC23004 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 棚橋 徳晃(千葉工業大学),佐藤 燎平(千葉工業大学),熱海 武憲(千葉工業大学)
キーワード :
一般的に, 非線形かつ不安定系である一入力多出力システムの機械の目標軌道を設計することは難しいとされている. そこで本稿では, 一入力二出力系である倒立振子ロボットを用いて, 深層強化学習により目標軌道を求める手法を提案 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 23-28
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
16.ビル風の渦領域に対するマルチコプターの振動制御
Vibration Control of a Multicopter in the Vortex Region of Building Wind
論文No: MEC23005 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 小島 輝也(千葉工業大学),熱海 武憲(千葉工業大学)
キーワード :
外壁塗装の寿命は約10年であり、補修工事によるメンテナンスをしなければ急速に劣化が進む。しかし高所作業に人が立ち入るのは、高コスト化や危険性が伴う。解決策として注目されているのが、外壁点検調査ドローンであるが、規模の大き ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 29-34
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
17.Analysis of Temperature Dependency in Semiconductor Vertical Furnace through Closed-loop System Identification and Feedback Control Design
Analysis of Temperature Dependency in Semiconductor Vertical Furnace through Closed-loop System Identification and Feedback Control Design
論文No: MEC23006 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: ブディオノ クリスチャン ミレニュー(東京大学),大西 亘(東京大学),古関 隆章(東京大学),平田 輝(東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ),柴辻 亮介(東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ),山口 達也(東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ)
キーワード : 半導体縦型炉|温度制御|温度依存性|閉ループシステム同定|フィードバック最適化|極配置|Semiconductor vertical furnace|Temperature control|Temperature dependency|Closed-loop system identification|Feedback optimization|Pole placement
半導体縦型炉は,半導体製造過程の一つである成膜過程を行う装置である。本装置で行われる成膜過程は基本的に化学反応であり温度から影響を受けている。そのため,温度の制御が必要である。しかし,本装置の温度制御では,その特性が温度 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 35-40
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
18.バッチ式半導体熱処理成膜装置の位置依存性を考慮した温度均一性向上制御の提案
Proposal of a Temperature Uniformity Control Considering Position Dependence of Semiconductor Vertical Furnace
論文No: MEC23007 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 大西 亘(東京大学),ブディオノ クリスチャン ミレニュー(東京大学),平田 輝(東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ),柴辻 亮介(東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ),山口 達也(東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ)
キーワード : 半導体熱処理成膜装置|温度制御|多入力多出力系|分散制御|モード分解|Semiconductor vertical furnaces|Temperature control|Multi-input multi-output system|Distributed control|Modal decomposition
半導体熱処理成膜装置は,半導体製造プロセスにおける重要な装置であり,その生産性向上と温度制御精度向上が常に求められている。本論文では,バッチ式熱処理炉を対象にし,その細長い形状の炉における,温度制御精度の空間的な均一性を ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 41-46
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
19.枚葉式半導体成膜装置の温度制御系に対する反復学習制御の適用による外乱抑圧
Disturbance Suppression by Applying Iterative Learning Control to Temperature Control System of Single Wafer Deposition System
論文No: MEC23008 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 平田 輝(東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ),山口 達也(東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ),大西 亘(東京大学)
キーワード : 反復学習制御|システム同定|周波数応答データ|温度制御|半導体製造装置|Iterative learning control|System identification|Frequency response data|Temperature control|Semiconductor manufacturing equipment
枚葉式半導体成膜装置において膜の厚さに影響を与える主要な要因の一つは,ウェーハが置かれるステージの温度である。ウェーハがチャンバ内に入っているとき,ステージ温度は一定値に制御されることが多い。室温のウェーハがステージに置 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 47-52
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
20.周波数領域設計と基底関数を組み合わせた反復学習制御:有理基底関数と事前動作によるタスク柔軟性向上の基礎検討
Combining frequency-domain design and basis functions in Iterative Learning Control: Basic study of using rational basis functions with preactuation for improved task-flexibility
論文No: MEC23009 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 弦本 健太郎(東京大学),大西 亘(東京大学),古関 隆章(東京大学)
キーワード : フィードフォワード制御|反復学習制御|基底関数|周波数領域設計|事前動作|Feedforward Control|Iterative Learning Control|Basis functions|Frequency-Domain Design|Preactuation
フィードフォワード(FF)制御は高速で高精度な制御を行う上で欠かせない技術である。その中でも,反復的な学習からFF指令を生成する制御手法(ILC)は盛んに研究されており,近年では繰り返し性・非繰り返し性の両性質を内包する ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 53-58
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
22.仮想粘性による和と差のモード分離に基づく工作機械のツインドライブ機構に対する高精密制御:2慣性系機構における基礎検討
High Precision Control for Twin-Drive System of Machine Tool Based on Mode Decoupling with Virtual Viscosity: Basic Study on Two-Inertia System
論文No: MEC23011 ページ数: 5 日付: 2023/09/22
著者: 藤本 浩太(東京大学),藤本 博志(東京大学),伊佐岡 慶浩(DMG森精機),寺田 祐貴(DMG森精機)
キーワード : 工作機械|ツインドライブ機構|2慣性系機構|仮想粘性|モード分離|マルチレートフィードフォワード制御|machine tool|twin-drive system|two-inertia system|virtual viscosity|mode decoupling|multirate feedforward control
工作機械のツインドライブ機構ではモータ間に干渉力が働いてしまい,制御系の高帯域化は困難である。本稿ではシステムの並進・回転方向への分離により制御帯域を高め,マルチレートフィードフォワード制御により重心位置を指令値に完全追 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 65-69
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
23.RNNベース強化学習によるHDDベンチマーク問題における制御器設計
Controller design for HDD benchmark problem using RNN-based reinforcement learning
論文No: MEC23012 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 武藤 理玖(芝浦工業大学),内村 裕(芝浦工業大学)
キーワード : HDDベンチマーク問題|マイクロ・ナノメカトロニクスシステム|振動制御|強化学習|ニューラルネットワーク|リカレント型ニューラルネットワーク|HDD Benchmark Problem|Micro and nano mechatronic Systems,|Vibration control|Reinforcement learning|Neural Network|RNN
HDDベンチマーク問題に対して、RNNベースの強化学習により設計された制御器を提案し、その性能を評価する。また、RNNベースの制御器を状態空間線形コントローラに変換する手法を提案し、安定性を保証するとともに、性能解析を可 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 71-76
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
24.不安定極を用いた共振フィルタによるループ整形法
Loop-shaping methods with resonant filters using unstable poles
論文No: MEC23013 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 熱海 武憲(千葉工業大学),藪井 将太(東京都市大学),奥山 淳(東海大学)
キーワード : 共振フィルタ|不安定極|ループ整|ハードディスクドライブ|位置決め制御系|Resonant Filter|Unstable Pole|Loop Shaping|Hard Disk Drives|Positioning Control
本研究では,不安定極を用いた共振フィルタによるループ整形法について検討を行った.はじめに,不安定極による共振特性を用いたループ整形を行う場合,オープンループ特性のナイキスト線図上において,共振特性が描く円軌跡が $[-1 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 77-82
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
25.二段アクチュエータ系HDDにおけるサンプル値多項式を用いた 共振ZPETCフィードフォワード制御
Short span Seeking Control Using resonant ZPETC with a sample data polynomial in DSA Systems for Hard Disk Drives
論文No: MEC23014 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 保木 大輝(千葉工業大学),熱海 武憲(千葉工業大学)
キーワード :
HDDのシーク時間を短縮するため、サンプル値共振ZPETCを用いたフィードフォワード制御法を開発した。サンプルデータ共振型ZPETCは、0次ホールド特性を含む目標軌道と1次共振特性を持つ逆モデルを組み合わせたフィードフォ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 83-88
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
26.2段アクチュエータHDDベンチマーク問題における位相安定化を考慮した周波数応答データ駆動マルチレートフィルタ設計
Frequency Response Data-Driven Multirate Filter Design with Phase Stabilization in Dual-Stage-Actuator HDD Benchmark Problem
論文No: MEC23015 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 前 匡鴻(東京大学)
キーワード : 位置制御|マルチレート制御|データ駆動設計|周波数応答データ|凸最適化|ハードディスクドライブ|position control|multirate control|data-driven design|frequency response data|convex optimization|hard disk drive
近年のビッグデータ社会は,ハードディスクドライブ(HDD)の性能向上により支えられている。本論文は,HDDの安定化および外乱抑圧性能向上のために,マルチレートフィルタをデータ駆動自動設計することを目的とする。位相安定化を ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 89-94
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
27.追従型AFCと非追従型AFCを用いた周期外乱の補償
Compensation of periodic disturbance by using following-type AFC and non following-type AFC
論文No: MEC23016 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 藪井 将太(東京都市大学),熱海 武憲(千葉工業大学),奥山 淳(東海大学)
キーワード : 磁気ディスク|磁気軸受|周期外乱|Adaptive feed−forward cancellation
磁気ディスクや磁気軸受など回転体が組み込まれているシステムでは周期外乱を補償する必要がある.周期外乱の補償にはAdaptive feed-forward cancellation (AFC)という手法が知られている.本研 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 95-100
本誌: 2023年9月25日メカトロニクス制御研究会
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
29.改良型量子BSOを用いた発電機起動停止問題
Unit Commitment with Improved Quantum BSO
論文No: PE23109,PSE23101 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 河内 勇裕(明治大学),森 啓之(明治大学)
キーワード : 発電機起動停止問題|進化的計算|量子コンピューティング|BSO|量子BSO|再生可能エネルギー|Unit Commitment|Evolutional Computation|Quantum Computing|Brain Storm Optimization|Quantum BSO|Renewable Energy
本稿では改良型量子BSOを用いた発電機起動停止問題を提案する。近年、電力系統に太陽光発電や風力発電といった再生可能エネルギーの多量導入が進んでいるため、再生可能エネルギーによる発電量を考慮した発電機起動停止問題を解くこと ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 7-12
本誌: 2023年9月25日-2023年9月26日電力技術/電力系統技術合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330
30.信頼度制約付き発電機起動停止計画による太陽光発電出力の予測誤差が与える影響の解析
A Study of Impacts by Uncertainties on PV Power Generation Forecasts Using Security-Constrained Unit Commitment
論文No: PE23111,PSE23103 ページ数: 6 日付: 2023/09/22
著者: 齊藤 朋世(構造計画研究所),梅澤 春樹(構造計画研究所),Gari da Silva Fonseca Junior Joao(東京大学),竹内 知哉(東京大学),瀬川 周平(東京大学),福留 潔(J-POWERビジネスサービス),宇田川 佑介(東京大学/構造計画研究所),荻本 和彦(東京大学)
キーワード : 起動停止計画|需給運用|再生可能エネルギー|予測誤差|出力制御|系統制御|Unit Commitment|Supply-Demand Balance|Renewable Energy|Prediction Uncertainty|Curtailment|Transmission Congestion Management
日本では再生可能エネルギーの大量導入が進み、将来の電力系統を想定した日本版コネクト&マネージシステムの検討が進められている。本研究では送電線混雑と再エネ予測誤差を考慮できる信頼度制約付き発電機起動停止計画を用いて、201 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 13-18
本誌: 2023年9月25日-2023年9月26日電力技術/電力系統技術合同研究会-1
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥330