HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このままお進みください。
*JEC規格類の電子版について
主に高校・大学等の教員・学生等向けアカデミック価格があります。 アカデミック価格による購入希望の方は, 大学等のドメインのメールより標準化推進室(iec@iee.or.jp)へお問い合わせください。
*ご利用について
書籍とPDFを一緒に購入することはできません。お手数ですが、それぞれご購入いただきますようお願いいたします。
PDFダウンロード
ライセンスキーを
紛失された方はこちら
・印刷冊子・書籍(Book)をご購入される場合は、商品代金に別途配送料がかかります。配送料はネコポスが290円、宅急便が779円(いずれも税込)です。
・印刷冊子・書籍(Book)の納期はお支払い方法によって異なります。詳しくはお支払い方法についてをごらんください。
・PDF商品はカード決済のみとなります。注文完了後30分以内にダウンロード手順を説明したメールを送信します。
・電子図書館で販売している技術報告・書籍は,電気学会の事務局で直接販売しておりませんのでご了承下さい。
当サイトではJavaScript・Cookieを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScript・Cookieを有効にしてください。

電気学会HPへ


検索対象:研究会(論文単位)
【A】基礎・材料・共通
教育フロンティア 電磁界理論 電磁環境 光応用・視覚 計測 誘電・絶縁材料 金属・セラミックス マグネティックス 電気技術史 放電・プラズマ・パルスパワー
【B】電力・エネルギー
静止器 開閉保護 新エネルギー・環境 原子力 電線・ケーブル 電力技術 高電圧 超電導機器 保護リレーシステム 電力系統技術
【C】電子・情報・システム
電子材料 電子デバイス 光・量子デバイス 電子回路 情報処理 通信 医用・生体工学 情報システム システム 制御 知覚情報 分野横断型新システム創成
【D】産業応用部門
半導体電力変換 産業計測制御 メカトロニクス制御 モータドライブ 回転機 リニアドライブ 家電・民生 自動車 ITS 交通・電気鉄道 ものづくり 次世代産業システム スマートファシリティ 公共施設
【E】センサ・マイクロマシン
マイクロマシン・センサシステム ケミカルセンサ バイオ・マイクロシステム
西暦 月〜 西暦
[クリア]
PDF この条件でBOOK検索 対象:PDF 表示件数: 形式:
HOMEに戻る
検索結果 全48,682 件 Page: [1][2][3][4][5]・・・[1623]
1.電力自由化下の電気事業の人材革新
Human Resource innovation through electricity market liberalization
論文No: PSE24172 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 西村 陽(大阪大学)
キーワード : 電力自由化|人材革新|キャリアデザイン|バリューチェーン|Utility|Human resource innovation|career design|Value Chain
電力自由化下の旧電力会社のビジネス上の変化と人材の流動化、革新について各種調査に基づき報告します。
サイズ:A4 掲載ページ: 1-6
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
2.需要家間の電力融通によるコスト最小化について
Cost minimization through power interchange among consumers.
論文No: PSE24173 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 宮城 佑香(琉球大学),浦崎 直光(琉球大学)
キーワード : 電力融通|再生可能エネルギー|ZEB|需要家|仮想発電所|カーボンニュートラル|Power Interchange|Renewable Energy Source (RES)|Zero Energy Building (ZEB)|Consumer|Virtual Power Plant (VPP)|Carbon Neutral
本研究は、ZEBと太陽光発電システムを連携させ、瞬時に電力を融通することでコスト削減を達成することに焦点を当てている。ZEB2棟と住宅1戸の実データを使用し、太陽光発電の供給側は電力会社に売電する価格よりも高い料金で電力 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 7-12
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
3.電気的近接性を考慮した託送料金制度に基づく地域間電力市場取引シミュレーション
Simulation of Interregional Energy Market Transaction Based on Wheeling Charge System Considering Electrical Proximity
論文No: PSE24174 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 中村 勇太(名古屋工業大学)
キーワード : 電力市場|託送料金|地域間電力取引|P2P取引|electricity market|wheeling charge|interregional electricity trading |Peer to peer trade
太陽光発電等による余剰電力を活用した地域間電力市場取引はエネルギー活用の観点で高いポテンシャルを秘めているが,電気的近接性を伴わない一律の託送料金ではそのポテンシャルを十分に引き出せていない。本論文では過去に検討した,電 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 13-18
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
4.旧一般電気事業者による法的分離徹底のための業務改善計画
Business Improvement Plans for Thorough Legal Unbundling by Former General Electric Power Companies
論文No: PSE24175 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 草薙 真一(兵庫県立大学)
キーワード : 法的分離|旧一般電気事業者|一般送配電事業者|行政命令|透明性|業務改善計画|legal unbundling|Former General Electric Power Company|General Transmission System Operator|administrative order|transparency|business improvement plan
日本では旧一般電気事業者は法的分離がなされ、一般送配電事業者の独立性が追求されている。しかし一般送配電事業者は、旧一般電気事業者の小売部門や発電部門との関係性において透明性が十分ではない場合があり、国から行政指導ひいては ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 19-24
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
5.電力制度設計の期待と実情(2024年度)
Electricity System Design Expectations and Facts (FY2024)
論文No: PSE24176 ページ数: 4 日付: 2024/12/23
著者: 阪本 周一(東急パワーサプライ)
キーワード : 電力システム改革  | 容量市場    |需給調整市場|広域予備率|需給逼迫|インバランス|electricity system reform|capacity market|supply-demand adjustment market|wide area reserve ratio|insufficient power supply| imbalance
2024年度は我が国容量市場の実運用初年度でありかつ需給調整市場の全カテゴリーが手当てされるため、安定供給力が確保される・・と制度設計では語られてきた。しかし、この夏は広域予備率低下のアラート、定検スライド要請等安定供給 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 25-28
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
6.不確実性下の戦略的プロシューマーと投資意思決定
Strategic Prosumers and Investment Decisions under Uncertainty
論文No: PSE24177 ページ数: 3 日付: 2024/12/23
著者: 常盤 勇人(東京理科大学),高嶋 隆太(東京理科大学),伊藤 和哉(東京理科大学)
キーワード : プロシューマー|投資意思決定|不確実性|市場均衡|数値分析|社会余剰|prosumer|investment decisions|uncertainty|market equilibrium|numerical case study|social welfare
電力の消費と生産を行うプロシューマーの出現は、電力システムに変化をもたらしている。本稿では、不確実性下におけるプロシューマーの意思決定問題をモデル化し、市場均衡分析のフレームワークで数値分析を行なった。均衡においてプロシ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 29-31
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
7.不確実下におけるアグリゲータの意思決定に対する分布的ロバスト最適化の適用
Distributionally Robust Optimization for Decision Making in Aggregators under Uncertainty
論文No: PSE24178 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 関崎 真也(広島大学),林田 智弘(広島大学)
キーワード : アグリゲータ|分散型エネルギー資源|分布的ロバスト最適化|データ駆動型最適化|Aggregator|Distributed energy resource|Distributionally robust optimization|Data-driven optimization
分散型エネルギー資源 (distribute energy resource: DER)は様々なサービスを提供することが期待される。DERを集約するアグリゲータにとって,不確実性に起因するリスクを適切に管理することが重要 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 33-38
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
8.脱炭素社会に向けた電力システム改革のあり方−投資の確保に向けた制度的アプローチ−
Electricity system reform toward decarbonized society -institutional approaches to secure investment-
論文No: PSE24179 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 服部 徹(電力中央研究所)
キーワード : 電力システム改革|市場機能|脱炭素化|設備投資|制度的アプローチ|時間的制約|electricity system reform|market mechanism|decarbonization|capacity investment|institutional apporach|time constraint
電力システム改革において市場機能の活用を進める中、脱炭素電源への投資をいかに確保していくかを検討するため、市場の役割に関する考え方を見直し、電源の短期的な運用の最適化を図りつつ、中長期的な投資の予見性を高めるために提案さ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 39-44
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
9.系統用蓄電池による系統混雑緩和の検討 ―市場主導型方策と報酬型方策の比較―
Study on Grid Congestion Relief Using Grid-Scaled Battery Storage - Comparison of Market-Driven and Incentive-Based Policies -
論文No: PSE24180 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 木村 旭(北海道大学),原 亮一(北海道大学),川島 伸明(北海道大学),北 裕幸(北海道大学)
キーワード : 系統用蓄電池|系統混雑緩和|ゾーン制|Grid-Scaled Battery Storage|Grid Congestion Relief|Zonal Scheme
現在我が国では,スポット市場でのメリットオーダーで系統混雑緩和を行う方策が検討されている。このような市場主導型の方策は,蓄電所が接続されたローカル系統における系統混雑緩和に影響を与えると考えられる。そこで本研究では,ゾー ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 45-50
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
10.リスク下における長期脱炭素電源オークションを考慮した風力発電の価値評価
Assessing a wind power generation capacity with Long-Term Decarbonization Power Auction under risk
論文No: PSE24181 ページ数: 3 日付: 2024/12/23
著者: 辻村 元男(同志社大学),吉岡 秀和(北陸先端科学技術大学院大学)
キーワード : リアルオプション|風力発電|長期脱炭素電源オークション|最適停止|real options|wind power generation|Long-Term Decarbonization Power Auction|optimal stopping
本研究は長期脱炭素電源オークションを考慮した風力発電への投資について,リアルオプション・アプローチを用いて考察する。長期脱炭素電源オークションは,脱炭素電源投資を促進させる目的で,容量市場の一部として導入された。この制度 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 51-53
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
11.リアルオプションアプローチによる電力購入契約の価格決定
Pricing Scheme for Power Purchase Agreement: Real Options Approach
論文No: PSE24182 ページ数: 5 日付: 2024/12/23
著者: 大賀 雄太郎(東京理科大学),伊藤 和哉(東京理科大学),高嶋 隆太(東京理科大学)
キーワード : 電力購入契約|リアルオプション|再生可能エネルギー|CSR|Power Purchase Agreement|Real Options|Renewable Energy|Corporate Social Responsibility
近年,ESGやCSRの観点から,多くの企業は,再生可能エネルギーの導入といった環境へ配慮した経営を行う必要がある.その手段の一つとして,電力購入契約(Power Purchase Agreement: PPA)が注目され ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 55-59
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
12.政府が進めている内外無差別な電力卸売推進政策の問題点
Problems with the government's policy of non-discriminatory wholesale electricity transactions
論文No: PSE24183 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 戸田 直樹(東京電力ホールディングス)
キーワード : 電力システム改革|卸電力取引|内外無差別|供給義務|Electricity System Reform|wholesale transactions|Non-discrimination|Supply Obligation
電力・ガス取引監視等委員会では、旧一般電気事業者及びJERAを発電分野における支配的事業者として、内外無差別な電力卸売を行うことについてコミットメント(2020年7月)を求め、実施状況を継続的に調査している。電力小売市場 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 61-66
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
13.容量市場のおける再エネ出力変動を考慮した確率的需要曲線に関する数値実験
Numerical experiments on stochastic demand curves considering renewable energy output fluctuations in capacity markets
論文No: PSE24184 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 山口 碧斗(東京理科大学),大石 優菜(東京理科大学),山口 順之(東京理科大学)
キーワード : 電力市場|新規参入コスト|電力需給予測|信頼度|停電コスト|Electricity market|Cost of new entry|Electricity supply and demand forecast|Reliability|Value of Lost Load
電気事業における容量市場の具体的な設計は難しく,我が国においても,電源投資促進に寄与できないなど,多くの問題を抱えている。特に,変動性再生可能エネルギー電源の容量の想定は困難であり,過小・過大評価の問題がつきまとう。そこ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 67-72
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
14.JEPX電力スポット市場エリアプライスの価格変動に関する考察
Consideration about the price fluctuations of the area prices in the JEPX day ahead market
論文No: PSE24185 ページ数: 5 日付: 2024/12/23
著者: 落合 夏海(兵庫県立大学)
キーワード : 電力スポット価格|ボラティリティ|Electricity spot price|Volatility
本発表では、JEPX一日前市場のエリアプライスに対して、確率的ボラティリティモデルを使用して、電力スポット価格とボラティリティの変動を検証する。冷暖房需要や再生可能エネルギーの発電量、生産設備の稼働状況、さらにCOVID ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 73-77
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
15.ムーミンバレーパークの太陽光カーポートの導入評価
Evaluation of Solar-Powered Carport Installation at Moomin Valley Park
論文No: PSE24186 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 小野 賢次(琉球大学),浦崎 直光(琉球大学)
キーワード : カーポート型太陽光発電|CO2削減|電力料金削減|PIRR|solar-powered carport system|co2 reduction|electricity cost reduction|PIRR
再生可能エネルギーの導入は、昨今の温室効果ガス排出量の削減に向けた取り組みの一つとして注目されている。本研究では、ムーミンバレーパークにカーポート型太陽光発電システムを実際に導入し、電力料金の削減およびCO2の削減に成功 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 79-84
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
16.英国での新しい系統運用組織NESO・その目的と役割
NESO, the new grid operator in the UK: its purpose and role
論文No: PSE24187 ページ数: 5 日付: 2024/12/23
著者: 丸山 真弘(電力中央研究所)
キーワード : NESO|イギリス|系統運用|系統計画|電力ネットワーク|ガスネットワーク|National Energy Network Operator|United Kingdom|System Operation|System Planning|Electricity Network|Gas Network
本報告では、2024年10月1日に英国で誕生した、電力・ガスの系統運用や計画を担う公的組織であるNational Energy Network Operator (NESO)について、その設立された目的と機能を関連する政 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 85-89
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
17.ビットコインマイニングと再生可能エネルギー電源の投資意思決定
Investment Decision-Making of Renewable Power Generation and Bitcoin Mining
論文No: PSE24188 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 高橋 諒(東京理科大学),伊藤 和哉(東京理科大学),高嶋 隆太(東京理科大学)
キーワード : 再生可能エネルギー|ビットコインマイニング|投資意思決定|リアルオプション|Renewable|Bitcoin|Investment|Real options
再生可能エネルギー電源の余剰電力活用のため、ビットコインマイニング設備の活用が議論されている。本研究では、マイニング事業者と発電事業者の投資意思決定に与える影響を評価するため、リアルオプションモデルを構築した。分析では、 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 91-96
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
18.二段階確率計画法によるプロシューマの水素貯蔵と再エネの投資運用計画最適化
Optimizing prosumer hydrogen storage and renewable energy investment plans using two-stage stochastic programming
論文No: PSE24189 ページ数: 7 日付: 2024/12/23
著者: 元木 葵(東京理科大学),山口 順之(東京理科大学)
キーワード : エネルギーマネジメント|電力取引|列制約生成法|Energy management|power trading|column constraint generation method
2050年カーボンニュートラルを目指して,再生可能エネルギーの主力電源化にむけ最大限の導入を目指している。貯蔵設備は再エネ出力の不確実性を吸収する柔軟性を提供することができる。特に水素貯蔵には,再エネの季節変動を補償する ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 97-103
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
19.米国における共立地負荷問題
Co-located load issues in United States
論文No: PSE24190 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 小笠原 潤一(日本エネルギー経済研究所)
キーワード : 共立地負荷|ビハインド・ザ・メータ|送電料金|アンシラリーサービス|原子力発電所|データセンター|Co-located load|Behind-the-meter|Transmission charge|Ancillary services|Nuclear power plant|Data center
米国では原子力発電所の計量器の背後に接続するデータセンターが託送料金とアンシラリーサービス料金の負担を逃れるものとして議論が行われている。ビハインド・ザ・メータは需要家が発電設備を設置する問題として扱われてきた。しかし、 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 105-110
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
20.発電側課金を考慮した発電と送電の投資意思決定―系統費用分担の影響―
Investment Decision in Power Generation and Transmission with G-tariff -The Impact of Grid Cost Allocation-
論文No: PSE24191 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 平岩 宏天(東京理科大学),伊藤 和哉(東京理科大学),高嶋 隆太(東京理科大学)
キーワード : 発電側課金|電力系統|託送料金|発電授業者|送電事業者|投資意思決定|G-tariff|Power grid|Transmission tariff|Power generation|Transmission|Investment decision
日本では2024年から, 送電設備の増強費用の増加に伴い, 需要家の負担を軽減するため, 従来は需要家のみが負担していた託送料の一部を発電側課金として発電事業者も負担することとなった. 本研究では, 発電側課金を考慮した ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 111-116
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
21.電力系統における送電損失に起因する炭素排出の監視のための定量化手法調査
Analysis of Quantification Methods for Monitoring Carbon Emissions Due to\\Transmission Losses in Power Systems
論文No: PSE24192 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: 牧山 晴彦(東京理科大学),山口 順之(東京理科大学)
キーワード : IEC|温室効果ガス|サプライチェーン排出量|相対契約|系統連系|IEC|greenhouse gas|supply chain emissions|bilateral contract|grid interconnection
EUが2022?12月に炭素国境調整措置(CBAM)を導入するなど,2050年カーボンニュートラルに向けて,サプライチェーン全体のGHG排出量削減が求められている。その算定に関わるスコープは,国際的に重要な指標になりつつ ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 117-122
本誌: 2024年12月26日電力系統技術研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
22.Activating Communication in Local Community by the Gift & Circulation Model of Relationality Assets that Utilizes Proactive Mechanism
Activating Communication in Local Community by the Gift & Circulation Model of Relationality Assets that Utilizes Proactive Mechanism
論文No: PI24057 ページ数: 5 日付: 2024/12/23
著者: Inaba Ichiro(Doshisha University),Gai Shuang (Doshisha University),Tanev Ivan(Doshisha University),Shimohara Katsunori(Doshisha University),Shiozu Yurika (Kyoto Sangyo University),Arai Soichi (Tohoku Fukushi University)
キーワード : Relationality assets|gift & circulation mode| proactive mechanisms|community system design| Relationality assets|gift & circulation mode| proactive mechanisms|community system design
This study explores the potential and effect of utilizing system-driven proactive mechanisms newly introduced ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-5
本誌: 2024年12月26日知覚情報研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
23.Enhancing Intrinsic Motivation Among Community Residents Through Psychological Incentive Mechanisms
Enhancing Intrinsic Motivation Among Community Residents Through Psychological Incentive Mechanisms
論文No: PI24058 ページ数: 6 日付: 2024/12/23
著者: Gai Shuang(Doshisha University),Inaba Ichiro(Doshisha University),Tanev Ivan (Doshisha University),Okubo Masashi (Doshisha University),Shimohara Katsunori (Doshisha University),Shiozu Yurika (Kyoto Sangyo University),Arai Soichi (Tokoku Fukushi Universit
キーワード : psychological incentives|community engagement| intrinsic motivation|social support|lonely society|psychological incentives|community engagement| intrinsic motivation|social support|lonely society
This study introduces an innovative psychological incentive mechanism aimed at boosting the intrinsic motivati ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 7-12
本誌: 2024年12月26日知覚情報研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
24.Image Arrangement Using Moving Average Histogram
Image Arrangement Using Moving Average Histogram
論文No: PI24059 ページ数: 2 日付: 2024/12/23
著者: Kawakami Yusuke (National Institute of Technology, Kagawa College),Hattori Tetsuo (Kagawa University),Rajapakse Janaka (Tainan National University of the Arts)
キーワード : image processing| histogram matching|moving average smoothing|Kansei impression|image processing| histogram matching|moving average smoothing|Kansei impression
For the arrangement processing of image, we previously have presented a Histogram Matching method based on Gau ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 13-14
本誌: 2024年12月26日知覚情報研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
25.Utilization of the Viewpoint of ETT Theory for STEM Education --- Recursive Programming and Tree Language ---
Utilization of the Viewpoint of ETT Theory for STEM Education --- Recursive Programming and Tree Language ---
論文No: PI24060 ページ数: 5 日付: 2024/12/23
著者: Hattori Tetsuo (Kagawa University),Ohno Asako (Kobe University),Hayashi Toshihiro (Kagawa University),Hattori Mai (Kagawa University),Imai Yoshiro(Kagawa University),Kawakami Yusuke (National Institute of Technology, Kagawa College)
キーワード : STEM Education|Equivalent Transform Thinking theory|Recursive programming|Tree language|Iterative programming|STEM Education|Equivalent Transform Thinking theory|Recursive programming|Tree language|Iterative programming
Recently, for creativity-oriented STEM (Science, Technology, Engineering and Mathematics) education, integra ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 15-19
本誌: 2024年12月26日知覚情報研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
26.High-Speed Parameters Estimation Method of Compartment Model System
High-Speed Parameters Estimation Method of Compartment Model System
論文No: PI24061 ページ数: 5 日付: 2024/12/23
著者: Tanaka Toshiki (Doshisha University),Tanev Ivan (Doshisha University),Hattori Tetsuo (Kagawa University)
キーワード : Parameter estimation|Compartment model|Integral equation|Linear regression analysis|PET|Electric circuit|Parameter estimation|Compartment model|Integral equation|Linear regression analysis|PET|Electric circuit
We propose a high-speed estimation method for the parameters in compartment model where output function is des ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 21-25
本誌: 2024年12月26日知覚情報研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
27.逆遠近錯視を用いた立体文字看板の研究ー漢字看板の制作とMRシミュレータの開発−
A study of three-dimensional signboards using a reverse perspective illusion - Kanji signboard production and MR simulator development-
論文No: PI24062 ページ数: 4 日付: 2024/12/23
著者: 九里 柚月(関西大学),宋 文澤(関西大学),林 武文(関西大学)
キーワード : 逆遠近錯視|立体文字看板|モデリング|デジタル造形|評価システム|複合現実感|reverse perspective illusion|3D signs|modelling|digital fabrication|evaluation system|mixed reality
逆遠近錯視は面の奥行反転知覚により面が歪んで動いて見える三次元錯視である。我々は、この錯視を用いた「人目を惹く立体看板」を開発し、これまでに、アルファベット、ひらがな、かたかなの文字のフォントを定義してデジタル造形により ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1-4
本誌: 2024年12月26日-2024年12月27日知覚情報研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
28.高誘目性デジタルサイネージのための逆遠近錯視の背景効果
Effect of background images on reverse perspective illusions for highly conspicuous digital signage
論文No: PI24063 ページ数: 4 日付: 2024/12/23
著者: 稲田 菜々美(鳥取大学),白岩 史(鳥取大学)
キーワード :
逆遠近錯視とは物理的な奥行き構造とは反転した奥行きを知覚する錯覚である.本研究では,サイネージの誘目性を高めることを目的として,逆遠近錯視が設置させる場所 (背景) に注目した.実験では,背景 (レンガ模様) の有無が錯 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 5-8
本誌: 2024年12月26日-2024年12月27日知覚情報研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
29.複合現実感を用いた火縄銃の動作原理の可視化
Visualization of mechanisms of Japanese matchlock guns using mixed reality
論文No: PI24064 ページ数: 4 日付: 2024/12/23
著者: 宋 文澤(関西大学),林 武文(関西大学)
キーワード : 火縄銃|文化資産|可視化|複合現実感|展示コンテンツ|matchlock gun|cultural artifact|visualization|mixed reality|exhibition content
戦国時代から江戸時代に国内で製造された火縄銃は、当時の鍛冶職人の技術水準の高さを示す文化資産として注目されている。本研究ではMR技術によりその仕組みを可視化して体験するシステムを開発した。からくり(着火装置)の仕組みや発 ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 9-12
本誌: 2024年12月26日-2024年12月27日知覚情報研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
30.ミュシャ作品鑑賞時における眼球運動の特徴に関する分析
Analysis of the characteristics of eye movements while viewing Mucha's artworks
論文No: PI24065 ページ数: 4 日付: 2024/12/23
著者: 加藤 愛(関西大学),内野 百花(関西大学),林 武文(関西大学)
キーワード : 視線誘導効果|アルフォンス・ミュシャ|眼球運動計測|芸術鑑賞|地域振興|visual guidance effect|Alphonse Mucha|eye tracking|art appreciation|regional development
アルフォンス・ミュシャ(ミュシャ)のデザインに関する書籍では、ミュシャの作品を鑑賞する際、外眼筋がバランスよく動くことで心地よく鑑賞することができると示されていた。これを明らかにするため、本研究ではミュシャ作品とその他の ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 13-16
本誌: 2024年12月26日-2024年12月27日知覚情報研究会
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥330
カートに入れる
PDF この条件でBOOK検索 対象:PDF 表示件数: 形式:
HOMEに戻る
検索結果 全48,682 件 Page: [1][2][3][4][5]・・・[1623]

運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.