電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このままお進みください。
*JEC規格類の電子版について
主に高校・大学等の教員・学生等向けアカデミック価格があります。
アカデミック価格による購入希望の方は,
大学等のドメインのメールより標準化推進室(iec@iee.or.jp)へお問い合わせください。
*ご利用について
書籍とPDFを一緒に購入することはできません。お手数ですが、それぞれご購入いただきますようお願いいたします。
ライセンスキーを 紛失された方はこちら
・印刷冊子・書籍(Book)をご購入される場合は、商品代金に別途配送料 がかかります。配送料はネコポスが290円、宅急便が779円(いずれも税込)です。
・印刷冊子・書籍(Book)の納期はお支払い方法によって異なります。詳しくはお支払い方法について をごらんください。
・PDF商品はカード決済のみとなります。注文完了後30分以内にダウンロード手順を説明したメールを送信します。
・電子図書館で販売している技術報告・書籍は,電気学会の事務局で直接販売しておりませんのでご了承下さい。
当サイトではJavaScript・Cookieを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScript・Cookieを有効にしてください。
1.正課外のプロジェクト活動を通した学生教育に対する地域連携の効果
Positive Influences of Collaboration in Local Community on Student Education through Participation in Extra-curriculum Project Activities
論文No: 1-001 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 長谷川誠(公立千歳科学技術大学)
キーワード : 学生教育|正課外|プロジェクト教育|PBL|地域連携|工学教育|student education|extra-curriculum|project education|PBL|local collaboration|engineering education
学部生から組織される正課外の学生プロジェクトチーム「理科工房」は、地域の小中学校や認定こども園、町内会、社会教育施設などと連携した科学教室や演示実験デモンストレーションなどの活動を積極的に展開している。今回は、過去に実施 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
2.特別支援学校における自動消毒噴霧器の製作
Production of Automatic Disinfection Sprayers for Special Needs Schools
論文No: 1-002 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 四元照道(兵庫県立神戸特別支援)
キーワード : コロナウイルス|除菌|自動噴霧|ものづくり|消毒
現在コロナウイルスの感染拡大が懸念される状況であり,接触感染を防止するために,多くの児童生徒等が触れるところは頻繁に消毒を行ったり,触れた後に手洗い(手指消毒)を行ったりする指導が必要である。手指消毒をこまめにするために ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
3.次世代プログラミング言語の利活用に向けた調査研究
Research on Next-Generation Programing Languages
論文No: 1-003 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 岡部忠(東京都立産業技術研究センター)
キーワード : 次世代プログラミング言語|V言語|Next-generation Programing Languages|V language
本研究では、次世代プログラミング言語として V 言語を評価対象とした。 V 言語は提案されて 1 年が経過したばかりであり、他の次世代プログラミング言語の様々な特徴を抽出し言語仕様が策定されており、利便性が良いと考えられ ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
4.オンライン会議を用いた出張講座の試行
A Trial of Craft Class Using Online Conference
論文No: 1-004 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 宮内肇(松江工業高等専門学校),芹川由布子(松江工業高等専門学校),河原荘一郎(松江工業高等専門学校),武邊勝道(松江工業高等専門学校),廣瀬誠(松江工業高等専門学校),片山優(松江工業高等専門学校),山口剛士(松江工業高等専門学校),佐々木翔平(松江工業高等専門学校)
キーワード : オンライン会議|工学教育|ものづくり|コミュニケーション|工作教室|ダイバーシティ推進|online meeting|engineering education|manufacturing|communication|work classroom|diversity promotion
松江高専では,毎年,公民館等の地域コミュニティセンター主催活動に,教員が訪問して,児童・生徒に工作教室を行う「出張講座」を実施している。本年度は,新型コロナウィルス感染予防のため,教員の出張によるイベント開催が制限された ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
5.KH Coderによる陸上無線技術士国家試験問題のテキストマイニング
Text mining in questions of the national examination for Technical Radio Operator for On-the-Ground Services by means of KH Coder
論文No: 1-005 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 松田豊稔(熊本高等専門学校),中村亘希(熊本高等専門学校)
キーワード : テキストマイニング|KH coder|学習項目|text mining|KH coder|learning item
筆者らは、テキストマイニング用のフリーソフトウェア KH Coderを用いて、第一級陸上無線技術士国家試験の試験科目「無線工学B」(以下、一陸技)の問題の内容分析を行っている。一陸技の試験問題は、試験範囲が定まっており、 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
6.四半世紀先を見据えた研究の志を
A Proposal of an activity to intend research items foresighted in a quarter of a century future 〜An anticipation to young researchers and students〜
論文No: 1-006 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 木下繁則(IEEJ プロフェショナル)
キーワード : 四半世紀|研究|世代交代|技術進歩|志|パワーエレクトロニクス|quarter of a century|research|alternation of generations|technological improvements|ambition|powerelectronics
人間社会では、子へ、孫へ、ひ孫へと20年から30年で世代交代が行われている。人間は十人十色といわれるように世代が変わると価値観も変わってくるので携わっている技術革新の引き金にもなる。技術も25〜30年のイクルで技術が進歩 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
7.電気学会における教育用動画と実験器具の作成
Development of videos and related tools for education in I.E.E JAPAN
論文No: 1-007 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 新藤孝敏(電力中央研究所),大来雄二(金沢工業大学)
キーワード : 教育|動画|実験器具|education|video|experimental tool
電気学会社会連携委員会では、一般向けの教育用動画を作成するとともに、その動画で使われている実験器具を作成し、マニュアルを添えて希望者に提供するシステムを構築した。本稿では、この活動の概要と考え方を紹介する。
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
8.小学生向け電子教材学習の工作キットの開発
Development and construction of electronic material learning kit for elementary school students
論文No: 1-008 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 鎌田憲嗣(キングモンクット王工科大学トンブリー校),JitjumnongKanyuma(キングモンクット王工科大学トンブリー校),SrisupawongYuwarat(国家放送通信委員会),RavinderKoul(ペンシルバニア州立大学)
キーワード : 小学生|プログラミング学習|電子回路|発光ダイオード|電子工作|文部科学省|Elementary school students|Programming instruction|Electronic circuit|Light emitting diode|Electronic kit|Ministry of education, culture, sports, science and technology
文部科学省は2020年度から小学校プログラミング教育の導入を行い。小学生の学習を強化し全面的に実施している。プログラミング教育教材は、現在多くの教育機関及び企業で注目され教材開発が進んでいる。教育機関で様々な電子工作キッ ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
9.3Dモデルを用いた電気回路学習用教材の開発
Development of Educational Materials for Learning Electric Circuit Using 3D Models
論文No: 1-009 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 岩ア匠良(日本大学),星野貴弘(日本大学)
キーワード : 電気回路|電気教育|3Dモデル|electric circuit|electrical education|3D model
2012年度に国立教育政策研究所が行った「学習指導要領実施状況調査」によると, 電気に関する単元は生徒・児童が興味を持ちやすい単元であることがわかる。その一方で生徒・児童が理解しにくい単元であると感じる教師は多く, 実際 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
10.複数工学科共同ものづくりの評価分析 -離型抵抗計測システムの開発-
Evaluation and Analysis of Collaborative Manufacturing in Multiple Engineering Departments -Development of Mold Release Resistance Measurement System-
論文No: 1-010 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 清野政文(職業能力開発総合大学校),前田晃穂(職業能力開発総合大学校),太田知良(職業能力開発総合大学校)
キーワード : 授業評価|ものづくり|離型抵抗|突き出し力|Practice evaluation|monodukuri|Mold Release Resistance
一般に世間にあふれている樹脂製品は、金型を用いた射出成型により作られている。射出成型により樹脂製品を製作するするときには、金型に製品が抱き付き、取り外しに力を要する。その金型に抱き付いた製品を取り外す時には、離型抵抗に勝 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
11.2点の点電荷による電場及びクーロン力を知覚するための3Dハプティックインタフェース及び可視化システムに関する一検討
3D Haptic Interface and Visualization System for Perceiving Electric Field and Coulomb Force Due to Two Point Charges
論文No: 1-011 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 今西諒太(日本大学),戸田健(日本大学)
キーワード : インタフェース|工学教育|コンピューター|ハプティック|電磁気学|interface|Engineering Education|computer|haptic|Electromagnetism
本稿では,2点の点電荷を仮想環境に再現し,視覚に作用するCAIと触覚に作用する3Dハプティックインタフェースを用いて教育用インタフェース及びシステムの試作, 検討を行った. 本提案システムはデバイスを操作し座標値をUni ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
12.コミュニケーションロボットによる電気実験の教育支援について
Study on the Utilization of Communication Robot to Teaching Assistant for the Electrical Experiment
論文No: 1-012 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 関根麻貴(日本大学),矢澤翔大(日本大学),新妻清純(日本大学),黒岩孝(日本大学)
キーワード : コミュニケーションロボット|電気実験|教育支援|Communication Robot|Electrical Experiment|Teaching Assistant
近年、人間と対話できるコミュニケーションロボットが急速に普及し、介護や福祉等の用途で用いられているが、教育支援に活用する事例、特に実習科目に関する支援の検討については十分ではない。本研究では、実験後の試問を想定し、電球の ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
13.雷保護のための皮膚の気化を生じるインパルス電流の検討
Investigation of impulse currents that produce skin vaporization for lightning protection.
論文No: 1-013 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 徳原東和(和歌山工業高等専門学校),山吹巧一(和歌山工業高等専門学校)
キーワード : インパルス電流|感電事故|雷保護|皮膚気化電流|心室細動電流|Impulse current|Electrical accidents|Lightning protection|skin vaporization current|ventricular fibrillation current
インパルス電流による感電について,心室細動および熱傷による怪我に関する調査および検討から示した。接触面積を決定することで許容限界値が計算でき,痛みをほとんど生じないとされている接触面積における皮膚気化電流を許容限界値とす ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
14.集中キャパシタと先端短絡スタブを用いた集中分布混在型2周波変成器に関する検討
A Study of Mixed Lumped and Distributed Type Dual frequency Transformer Using Lumped Capacitors and Short Stubs
論文No: 1-014 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 丹野友佑(東北学院大学),呉国紅(東北学院大学),大場佳文(東北学院大学)
キーワード : 集中分布混在型|インダクタレス|2周波変成器|等価回路|Mixed lumped and distributed type|Inductorless|Dual-frequency transformer|Equivalent circuit
本研究では、通信機器の多周波化に伴って注目される多周波制御できる伝送回路の設計について検討を行った。今までに提案されていたスタブを用いたΠ型構造2周波変成器には、仕様によってスタブの高特性インピーダンス問題が発生 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
15.自己結合型距離速度センサの速度測定における信号処理法
Signal Processing Methods in Velocity Measurement of Self-Coupling Distance and Velocity Sensor
論文No: 1-015 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 山田将成(愛知工業大学),津田紀生(愛知工業大学),山田諄(愛知工業大学)
キーワード : 半導体レーザ|距離速度センサ|自己結合効果|Semiconductor laser|Distance and Velocity Sensor|Self-Coupling effect
現在、FAが進み、様々な物体を計測するセンサの需要が高まっている。生産ラインにおいて、低コスト化、省スペース化、管理のしやすさといった点から、多機能センサへの需要が高まっている。距離速度同時測定センサではVCSELを三角 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
16.Calculation of thermal capacity and consideration on real IR radiation
Calculation of thermal capacity and consideration on real IR radiation
論文No: 1-016 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 多田利春(無所属)
キーワード : 赤外線|モル比熱|化学反応熱|ボルツマン定数|放射発散度|ポアソン分布|infrared ray|molar specific heat|chemical reaction heat|Boltzmann constant|radiant exitance|Poisson distribution
Infrared rays (IR) assuming thermal conduction have been studied including the thermal resistance proportional to the volume in the previous papers, and they have been wildly and actively utilized as the thermometers, re ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
17.多種微粒子の同時計測装置の構築
Development of detecting system for micro particles with different diameter
論文No: 1-017 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 眞銅雅子(大阪工業大学),荒井かなみ(大阪工業大学),齋藤翔(大阪工業大学),長田昭義(大阪工業大学),吉村信次(核融合科学研究所)
キーワード : 微粒子|光散乱計測|紫外可視分光|dust particles|laser light scattering measurement|ultraviolet visible absorption spectroscopy
大気中には様々な粒径や材質の微粒子が同時に存在しており、環境問題解決のためにはその計測が重要である。広く使用されているパーティクルカウンタ中では、一定速度で流れる気体中に含まれる微粒子がレーザー光を散乱し、その散乱光を計 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
18.音響放射力浮揚を利用した光硬化による微小球共振器の作製
Production of Photocurable Microspheres Resonators by Using Acoustic Levitation System
論文No: 1-018 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 橋本龍太郎(日本大学),鈴木薫(日本大学),松田健一(日本大学),胡桃聡(日本大学)
キーワード : 微小球|WGM共振|超音波浮揚|音響放射力|microsphere|WGM resonance|Ultrasonic levitation|Acoustic radiation pressure
微小球共振器は小型かつ高性能な光素子として期待される技術の一つである.微小球が透明かつ外部に比べ屈折率が高い場合,微小球内部に侵入した光が球とその外部の境界面で全反射を繰り返し回り続け位相が合うことにより共振する.この共 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
19.バッファ型順方向波長掃引レーザの光出力特性の検討
Consideration in Output Characteristics of Buffered Wavelength-Swept Laser with Forward-Scan
論文No: 1-019 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 山口達也(日本大学),中本瑛(日本大学),篠田之孝(日本大学)
キーワード : 波長掃引レーザ|ファイバブラッググレーティング|振動測定|ひずみ測定|Wavelength-Swept Laser|Fiber Bragg grating|Vibration Measurement|Strain Measurement
筆者らは,波長掃引レーザを用いたファイバブラッググレーティング(FBG)よる高速振動の計測システムを構築している。今回、波長掃引レーザ、光スイッチおよびバッファステージを組み合わせたバッファ型順方向波長掃引レーザを構築し ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
20.波長掃引レーザを用いたファイバブラッググレーティングの実時間分光測定の検討
Consideration of Real-time Spectroscopic Measurement of Fiber Bragg Gratings Using Wavelength-Swept Laser
論文No: 1-020 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 遠藤亘(日本大学),山口達也(日本大学),篠田之孝(日本大学)
キーワード : 波長掃引レーザ|分光測定|ファイバブラッググレーティング|Wavelength-Swept Laser|Spectroscopic Measurement|Fiber Bragg grating
筆者らは波長掃引レーザの光出力強度を補正できる分光測定システムの構築を行ってきた。本文は測定対象として光ファイバセンサのファイバブラッググレーティング(FBG)を用いて実時間分光測定の検討を行った報告である。実験結果より ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
21.廉価な磁界測定器および磁界測定アプリケーションの精度確認
Measurement Accuracy of Inexpensive Magnetic Field Meters and Magnetic Field Meter Applications.
論文No: 1-021 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 堤哲也(電気安全環境研究所),山戸祐貴(電気安全環境研究所),古市隆作(電気安全環境研究所),角矢敏尚(電気安全環境研究所),表智康(電気安全環境研究所),大久保千代次(電気安全環境研究所)
キーワード : 磁界測定器|磁界測定アプリケーション|精度確認|Magnetic Field Meter|Magnetic Field Meter Application|Measurement Accuracy
近年、市場には様々な種類の磁界測定器が流通しており、その中には廉価で、低周波から高周波までの幅広い周波数帯の磁界測定が可能と標榜する測定器も数多くある。また磁界測定アプリケーションでは、無料で提供されるものも多く存在し、 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
22.非負値行列因子分解を用いたスイッチングノイズ源識別手法の開発
Switching noise source separation from radiated emission using Nonnegative Matrix Factorization
論文No: 1-022 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 鈴木聡(東京都立産業技術研究センター),金田泰昌(東京都立産業技術研究センター),佐野宏靖(東京都立産業技術研究センター),佐々木秀勝(東京都立産業技術研究センター)
キーワード : 非負値行列因子分解|スイッチングノイズ|放射ノイズ|Nonnegative Matrix Factorization|Switching noise|Radiated Emission
電子機器の高速化・小型化に伴い、回路からの放射ノイズが問題となっている。特にスイッチング素子からのノイズは放射エミッション試験において試験規定値を超える原因となる。遠方界における放射ノイズは回路上にある複数のノイズ源から ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
23.直撃雷における建物内部設備の雷サージ解析検討
A Study on Lightning Surge Analysis in a Power System in the Building in Case of Direct Lightning
論文No: 1-023 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 井波伸英(NTTファシリティーズ),小田康雄(NTTファシリティーズ),福井昭圭(NTTファシリティーズ)
キーワード : 直撃雷|SPICE|有限要素法|インダクタンス|DC-DCコンバータ|ノイズフィルター|Direct Current|SPICE|Finite Element Method|Inductance|DC-DC Converter|Noise Filter
建築物の直撃雷シミュレーションには、FDTD法、有限要素法、回路シミュレーション等各種方法があり、雷サージの分流や過渡的な電圧の導出ができる。しかし、計算負荷の都合などから建物内部の設備における各装置に発生する過渡的な電 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
24.可逆圧縮ボクセルモデル用表面電荷法
Surface charge simulation method based on lossless compression voxel models
論文No: 1-024 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 濱田昌司(関西大学)
キーワード : 表面電荷法|ボクセル|可逆圧縮|電界計算|大規模計算|surface charge simulation method|voxel|lossless compression|electric field calculation|large-scale calcultaion
ボクセルモデルに基づく表面電荷法は、複雑な形状のモデルに対しても容易に表面電荷要素を生成できる長所を有し、筆者は高速多重極法を適用して人体モデルに関する電界計算を行っている。モデル領域の1次元当りの分割数の代表値をDとし ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
25.85kHz帯400A出力を実現する磁界ばく露装置の開発
Development of Magnetic Field Generator with 400A output in 85kHz band
論文No: 1-025 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 宮脇慧(長岡パワーエレクトロニクス),柳澤敬(長岡パワーエレクトロニクス),大沼喜也(長岡パワーエレクトロニクス),和田圭二(東京都立大学),鈴木敬久(東京都立大学)
キーワード : 磁界発生装置|高周波インバータ|SiC|共振回路|Magnetic field generator|High frequency inverter|SiC|Resonant circuit
近年,中間周波数帯を利用する無線電力伝送(WPT)システムが注目されており,電気自動車向けWPTシステムについては現在85kHz帯の利用による検討が進められている。本稿では85kHz帯での健康影響評価を行うことを目的とし ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
26.胸部-両足間における5〜10 MHzの人体等価インピーダンスの解析
Analysis of human body equivalent impedance between chest and feet in the range of 5-10 MHz
論文No: 1-026 ページ数: 2 日付: 2021/03/01
著者: 柴建次(東京理科大学)
キーワード : IEC 60601-1-1|人体等価抵抗|数値人体モデル|漏れ電流|5〜10 MHz|IEC 60601-1-1|Human body equivalent impedance|Numerical human body model|Leakage current|5-10 MHz
医療機器の漏れ電流の測定方法は,IEC 60601-1-1で決められているが,人体等価抵抗として,1k Ohmを使用することになっている.しかしながら,使用周波数が5〜10 MHzと高く,かつ,胸部から両足間に漏れ電流が ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
27.超音波による液面検知センサの開発
Development of Liquid Level Detection Sensor using Ultrasonic Waves
論文No: 1-027 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 高仲徹(東芝インフラシステムズ),吉川正臣(東芝インフラシステムズ),鮫田芳冨(東芝インフラシステムズ)
キーワード : 超音波|液面検知センサ|ultrasonic wave|liquid level detection sensor
空調機や冷凍機などのシステムでは、熱交換に冷媒を利用しており、タンクに貯留する冷媒の漏出や冷媒量の検出方法として、超音波などの伝播波を用いた液面検出装置がある。タンクの底面に超音波センサを配置した液面検出方法は、液面から ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
28.スペクトル分解空間平均法による皮膚断面音響インピーダンス画像のノイズ低減
Noise Reduction in Cross-sectional Acoustic Impedance Profile of Human Skin by Spectrum Resolved Spatial Averaging
論文No: 1-028 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 村上舞(豊橋技術科学大学),PrastikaEdo Bagus(豊橋技術科学大学),居森厚志(豊橋技術科学大学),川島朋裕(豊橋技術科学大学),村上義信(豊橋技術科学大学),穂積直裕(豊橋技術科学大学),小林和人(本多電子)
キーワード : スペクトル分解空間平均法|皮膚断面音響インピーダンス画像|ノイズ低減|Spectrum Resolved Spatial Averaging|Cross-sectional Acoustic Impedance Profile of Human Skin|Noise Reduction
筆者らが提案する生物用音響インピーダンス顕微鏡では,高分子基板に接する標本に対し基板背面から集束バルス超音波を送波し,その反射から深さ方向の断面音響インピーダンス分布を計算する。反射係数を音響インピーダンスに変換する操作 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
29.音響インピーダンス顕微鏡を用いた積層塗膜の内部モニタリング
Internal Inspection of Multi-layered Coating Using the Acoustic Impedance Microscope
論文No: 1-029 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 磯辺悠斗(豊橋技術科学大学),PrastikaEdo Bagus(豊橋技術科学大学),川島朋裕(豊橋技術科学大学),村上義信(豊橋技術科学大学),穂積直裕(豊橋技術科学大学),小林和人(本多電子)
キーワード : 音響インピーダンス顕微鏡|積層塗膜の内部モニタリング|Acoustic Impedance Microscope|Internal Inspection of Multi-layered Coating
通常の塗装は,一層あたり数十 μm程度の塗膜を積層し,錆や汚れなどから下地を保護している。塗膜管理は,生産工程や保守工程において重要である。異なる塗膜間で反射するテラヘルツ光などを厚さ方向に積算すると各層の物性(屈 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440
30.双方向超音波素子を用いた非接触ボタン
Ultrasonic Touchless Button Using Single Transducer
論文No: 1-030 ページ数: 1 日付: 2021/03/01
著者: 加藤亮祐(日本工業大学)
キーワード : 位相変調|差分処理|相関演算|phase modulation|subtraction|correlation
超音波振動子1個を用いて非接触ボタンを実現した。超音波素子を双方向で使用すると、送信信号が受信信号に直接結合する。そこで反射超音波が無い状態で受信信号を予め記録した。障害物検知時にこの記録信号を受信信号から引算し、直接結 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220
一般価格(税込)¥440