HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このままお進みください。
*JEC規格類の電子版について
主に高校・大学等の教員・学生等向けアカデミック価格があります。 アカデミック価格による購入希望の方は, 大学等のドメインのメールより標準化推進室(iec@iee.or.jp)へお問い合わせください。
*ご利用について
書籍とPDFを一緒に購入することはできません。お手数ですが、それぞれご購入いただきますようお願いいたします。
PDFダウンロード
ライセンスキーを
紛失された方はこちら
・印刷冊子・書籍(Book)をご購入される場合は、商品代金に別途配送料がかかります。配送料はネコポスが290円、宅急便が779円(いずれも税込)です。
・印刷冊子・書籍(Book)の納期はお支払い方法によって異なります。詳しくはお支払い方法についてをごらんください。
・PDF商品はカード決済のみとなります。注文完了後30分以内にダウンロード手順を説明したメールを送信します。
・電子図書館で販売している技術報告・書籍は,電気学会の事務局で直接販売しておりませんのでご了承下さい。
当サイトではJavaScript・Cookieを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScript・Cookieを有効にしてください。

電気学会HPへ


検索対象:部門大会
【A】基礎・材料・共通
【B】電力・エネルギー
【C】電子・情報・システム
【D】産業応用
【E】センサ・マイクロマシン
西暦 月〜 西暦
[クリア]
PDF この条件でBOOK検索 対象:PDF 表示件数: 形式:
HOMEに戻る
Reference : 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会、発行日(降順)
検索結果 全303 件 Page: [1][2][3][4][5]・・・[11]
1.変圧器加圧時の励磁突入電流および電圧低下率の解析式に基づく簡易計算手法の検討
A Study of Simplified Calculation Methods based on Analytical Formulas for Inrush Currents and Voltage Drips During Energization
論文No: 001 ページ数: 14 日付: 2023/08/23
著者: 米澤力道(電力中央研究所/明治大学),川ア章司(明治大学)
キーワード : 電力品質|瞬時電圧低下|グリッドコード|保護リレー整定|瞬時値解析|power quality|voltage dip|grid code|protection relay setting|electromagnetic transient analysis
変圧器を加圧した際に生じる瞬時電圧低下の幅(電圧低下率)が一定の水準を超えると,その抑制対策が必要となる。このため,変圧器やこれを含む設備を新規に連系する場合などには,事前に電圧低下率を計算し,抑制対策の要否が検討される ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
2.大容量発電設備の系統連系時における動特性に関する考察
Validity Study of Phenomena in Large Generator System Circuit
論文No: 002 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 山下晟生(愛知工業大学),津坂亮博(愛知工業大学),雪田和人(愛知工業大学),細江忠司(愛知工業大学),平松大典(愛知工業大学)
キーワード : 同期発電機|過渡現象|ATP-EMTP|synchronous-generator|transient phenomena|ATP-EMTP
近年,発電機の単機大容量化にともないシステム容量の大規模化が著しい。これに伴い,系統安定に対する要求が大きくなっている。系統安定の要求として,系統事故時の発電継続能力への期待が大きく,それに応えるべく現象推定の適切性が望 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
3.Co-Phase Compensator for Unbalance Regulation - in the Single-Phase Railway Power Circuits
Co-Phase Compensator for Unbalance Regulation - in the Single-Phase Railway Power Circuits
論文No: 003 ページ数: 5 日付: 2023/08/23
著者: CHAITANYA KOSURU(北海道大学),原亮一(北海道大学),北裕幸(北海道大学)
キーワード : 回生エネルギー|regenerative braking energy (RBE)|unbalance regulation|co-phase compensator|steinmetz theory|single phase traction system
Considering the impact of the issues on the utility grid in a railway power circuit, the unbalance created due to single-phase loading, the limited utilization rate of the regenerative braking energy (RBE) due to electri ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
4.ニューラルネットワークによる中規模ビルの電力需要予測
Power Demand Forecast for Medium-sized Buildings using Neural Networks
論文No: 004 ページ数: 4 日付: 2023/08/23
著者: 佐野常世(関電工),佐々木拓也(関電工),柳瀬孝史(関電工),宍戸英明(関電工),竹内豊(関電工)
キーワード : 電力需要予測|クラスタ分析|順伝播型ニューラルネットワーク|Power demand forecast|Cluster analysis|Feedforward neural network
ニューラルネットワークを用いた中規模ビルの電力需要予測技術を開発した。 負荷曲線の種類に応じて予測モデルを作成し、学習方法を工夫した。 1年間の予測の結果、契約電力に対する平均絶対誤差率は5.5%と、十分実用的なレベルと ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
5.PV・EV大量導入時の小地域レベルでのネット電力需要の想定手法の考案と愛知県を対象とした試算
Methodology for Assuming Net Electricity Demand at the Detailed Regional Level at the Time of Mass PV/EV Diffusion and Estimation for Aichi Prefecture
論文No: 005 ページ数: 8 日付: 2023/08/23
著者: 上野剛(電力中央研究所),高木雅昭(電力中央研究所),安田昇平(電力中央研究所)
キーワード : 太陽光発電|電気自動車|電力需要|統計データ|地理情報システム|Photovoltaic System|Elecric Vehicle|Electric Power Demand|Statistical Data|Geographic Information System
本論文では、地域のネット電力需要カーブを想定するためのツール「需要シミュレータ」と交通シミュレータである「EV-OLYENTER」を用い、両者の計算結果を組み合わせて、地域におけるPV・EVの普及シナリオに対してネット需 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
6.次元削減を活用した広域気象情報による電力需要予測の検討
A Study of Electricity Demand Forecasting Using Nationwide Meteorological Data
論文No: 006 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 中山聖也(明治大学),浦野昌一(明治大学)
キーワード : 電力需要予測|LSTM|次元削減|機械学習|気象データ|electricity demand forecasting|LSTM|dimensionality reduction|machine learning|meteorological data
電力は貯めておく事が難しい特徴を持つため,需要と供給のバランスを取る必要があり、その為には高精度に電力需要を予測する事が重要である。電力需要は人々の行動と密接に関係しており,特に気象データに影響を受ける事が知られている。 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
7.スマートメータの30分電力使用量データで学習したLSTMによる低圧需要家の需要予測
Load Forecasting for Low-Voltage Customers Using LSTM Learned with 30-minute Power Consumption Data Measured by Smart Meters
論文No: 007 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 飯岡大輔(中部大学),今村颯斗(中部大学),高田右京(中部大学),白石勝明(九州電力),張本毅(九州電力),藤井和也(九州電力送配電),河原克樹(九州電力送配電)
キーワード : スマートメータ|LSTM|需要予測|データ集約|予測時間|smart meter|LSTM|load forecasting|data aggregation|forecast time
筆者らは機械学習の一つであるLSTMにスマートメータ(SM)から得られる30分使用量測定データを適用することを考え,学習する際のデータ集約数と予測時間が電力需要の予測精度に及ぼす影響について検討した。データ集約数が増加す ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
8.Short-term Electricity Demand Forecasting and Key Feature Selection for Teaching, Experiments, Research Building
Short-term Electricity Demand Forecasting and Key Feature Selection for Teaching, Experiments, Research Building
論文No: 008 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 王維浩(東京大学),森勇貴(東京大学),佐藤正寛(東京大学),熊田亜紀子(東京大学)
キーワード : 短時間電力需要予測|エネルギーマネジメントシステム|LSTM|特徴量選択|Short-term electricity demand forecasting|Energy management system|LSTM|Key feature selection
Establishing a reliable energy management system (EMS) has become a feasible way to achieve carbon neutrality. The key of EMS is accurate electricity demand forecasting. However, electricity demand on campus is difficult ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
9.特高系統における機械学習を活用した電圧・無効電力制御手法の提案
The Voltage and Reactive Power Control Methodology for Sub-transmission Network using Machine Learning.
論文No: 009 ページ数: 7 日付: 2023/08/23
著者: 松島史弥(名古屋工業大学),青木睦(名古屋工業大学),上田勝久(中部電力),Suresh Chand Verma(中部電力),中津井紳司(中部電力)
キーワード : 電圧・無効電力制御|強化学習|太陽光発電システム|特別高圧系統|電圧推定|voltage and reactive power control|reinforcement learning|photovoltaic generation system|transmission system|voltage estimation
近年の電力系統では太陽光発電(PV)の大量導入により潮流状態が複雑化し,系統の電圧調整が困難になってきている。本研究は,複数回線で構成される特別高圧系統(負荷供給系統)を対象として,変電所の変圧器のタップ制御と調相設備の ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
10.発電機起動停止計画を用いた我が国における連系線増強と負荷移動の効果の分析
Analysis of Effect of Tie Line Expansion and Load Shift in Japan Using Unit Commitment
論文No: 010 ページ数: 8 日付: 2023/08/23
著者: 大河原翔希(東京理科大学),山口順之(東京理科大学),真鍋勇介(東京理科大学)
キーワード : 発電機起動停止計画|混合整数線形計画法|電力需要|連系線|出力制御|運用コスト|Unit Commitment|Mixed Integer Linear Programming|Electricity Demand|Tie Line|Suppression|Operating Cost
カーボンニュートラル実現に向けて,再生可能エネルギーの大量導入が予想される。電力需給運用は,安定供給を大前提としながら,運用コストを最小限に抑えられる電力系統が必要である。マスタープランで公表された系統整備の一つであるH ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
11.配電系統におけるflexibility提供を目的としたロバスト最適化
Robust Optimization for Flexibility Provision in Distribution Systems
論文No: 011 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 関崎真也(広島大学),西崎一郎(広島大学),林田智弘(広島大学)
キーワード : フレキシビリティ|分散型エネルギー源|配電系統|ロバスト最適化|Flexibility|Distributed energy resources|Distribution system|Robust optimization
本論文では,配電系統における分散型エネルギーリソースからflexibilityを提供するためのロバスト最適化手法を提案する。提案手法は,PV発電可能電力の予測値と信頼区間に基づいたeffect uncertain bud ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
12.燃料電池型コージェネレーションシステムの制御余力による配電系統の自律的電圧変動制御
Autonomous Voltage Fluctuations Control of Distribution System by Available Reactive Power of Fuel Cell Cogeneration System
論文No: 012 ページ数: 7 日付: 2023/08/23
著者: 山本周平(九州工業大学),渡邊政幸(九州工業大学),牛房義明(北九州市立大学)
キーワード : 燃料電池型コージェネレーションシステム|パワーコンディショナー|配電系統電圧制御|無効電力|Fuel Cell cogeneration system|Power Conditioning System|Voltage control of distribution system|Reactive power
太陽光パネルの大量導入が配電系統の電圧変動を引き起こし,既存電圧制御機器の保守管理費増加が課題となる。本稿は,太陽光発電変動電力による電圧変動減少のため,昼間帯に制御余力をもつ燃料電池型コージェネレーションシステムに着目 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
13.高速改良整数型Population-Based Incremental Learningによる配電系統における電圧不平衡改善のための工事地点最適化
Construction Point Optimization for Voltage Unbalance Mitigation in Distribution Systems by Fast Improved Integer Form of Population-Based Incremental Learning
論文No: 013 ページ数: 8 日付: 2023/08/23
著者: 小林優斗(明治大学),福山良和(明治大学),関孝二郎(富士電機),大井章弘(明治大学/富士電機),吉田武尊(富士電機),神通川亨(富士電機),藤本久(富士電機)
キーワード : 配電系統|不平衡改善|整数型population-based incremental learning|Electric power distribution systems|voltage unbalance mitigation|integer form of population-based incremental learning
This paper proposes construction point optimization in distribution systems for voltage unbalance mitigation by fast improved integer form of Population-Based Incremental Learning (Fast IIF-PBIL). In distribution systems ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
14.太陽光発電の大量導入に対応した配電系統向け状態推定手法
State Estimation for Distribution Systems Considering Large Penetration of Photovoltaic Generation
論文No: 014 ページ数: 10 日付: 2023/08/23
著者: 大井章弘(富士電機),神通川亨(富士電機),藤本久(富士電機),福山良和(明治大学)
キーワード : 配電系統|状態推定|太陽光発電|実負荷|スマートメータ|distribution system|state estimation|photovoltaic generation|actual load|smart meter
本論文では,PV大量導入を想定した,新たな状態推定法を提案した。提案法は,センサ開閉器とスマートメータの測定値を用いて,系統上の各ノードの電力(有効分と無効分)を推定するものである。特に,PVの無効電力の影響を考慮するた ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
15.アクティブ配電ネットワーク再構成のための改良量子BSOに基づくロバスト最適化手法
Robust Optimization with Discrete Improved Quantum BSO for Active Distribution Network Reconfiguration
論文No: 015 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 河内勇裕(明治大学),森啓之(明治大学)
キーワード : アクティブ配電ネットワーク|ネットワーク再構成|量子 BSO|ロバスト最適化|Active Distribution Network|Network Reconfiguration|Quantum BSO|Robust Optimization
本稿ではアクティブ配電ネットワーク再構成のための離散型改良量子 BSO に基づくロバスト最適化手法を提案する。ネットワーク再構成, キャパシタ制御を行うことは配電ネットワークの有効電力損失を減らすことに有効である。本稿で ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
16.一次調整力の需給調整市場に参入する水電解装置が接続された自励変換装置の制御
Control by Self-commutated Converter Connected Electrolyzer Participating in Reserve Market of Primary Regulation
論文No: 016 ページ数: 9 日付: 2023/08/23
著者: 中村勇太(名古屋工業大学),青木睦(名古屋工業大学)
キーワード : 自励変換装置|可制御直流負荷|frequency-watt制御|需給調整市場|水素|self-commutated converter|controllable DC load|frequency-watt control|reserve market|hydrogen
自然変動電源の大量導入よる電力系統不安定化を解消するために,著者らはこれまで,制御負荷が接続された自励式コンバータによる制御システムについて検討してきた。このシステムでモデル化された負荷は静的および線形的特性であるため、 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
17.多端子直流送電システムを用いた緊急時周波数制御の提案と電力系統の安定度向上効果の検証
Proposal and Verification of Emergency Frequency Control Method for Multi-Terminal HVDC Systems
論文No: 017 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 中村綾花(北海道大学),原亮一(北海道大学),北裕幸(北海道大学)
キーワード : 直流送電|多端子直流送電|周波数制御|High Voltage Direct Current|Multi-terminal HVDC|Frequency control
多端子直流送電システムは直流区間を介して複数の陸上,洋上系統で相互に接続され,系統間で電力融通を行うため,周波数サポート時における各端子の運転特性の切替や融通電力量の各端子の配分について考慮する必要があり,従来の周波数制 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
18.一般家電機器の直流給電対応の可能性検討に関する一考
A Study on the Possibility of DC Power Supply for General Home Appliances
論文No: 018 ページ数: 7 日付: 2023/08/23
著者: 田中蒼(愛知工業大学),後藤卓弥(愛知工業大学),廣瀬圭一(新エネルギー・産業技術総合開発機構),雪田和人(愛知工業大学),七原俊也(愛知工業大学),後藤泰之(愛知工業大学)
キーワード : 直流給配電|直流マイクログリッド|直流家電|インラッシュ電流|負荷特性|機器効率|DC power supply and distribution|DC micro-grid|DC appliance|Inrush current|Load characteristics|Efficiency
This paper focuses on the inrush current generated during the initial charging of the capacitor connected inside the DC load equipment when configuring the DC power supply, and reports on the study of the influence of DC ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
19.遠方監視制御システムを対象としたIEC 61850用変換方法の設計
A Design of IEC 61850 Adapter for Telecontrol Systems
論文No: 019 ページ数: 8 日付: 2023/08/23
著者: 遊佐博幸(電力中央研究所),山下広人(電力中央研究所),瀬戸好弘(電力中央研究所),大谷哲夫(電力中央研究所),山口亮(通研電気工業),山本勝也(通研電気工業)
キーワード : IEC 61850|遠方監視制御|MMS|PMCN|HDLC|CDT|IEC 61850|Telecontrol|MMS|PMCN|HDLC|CDT
The paper proposes a basic design of IEC 61850-based communication adapter consisting of a common module that performs majority of communication transformation processing and a custom module that primarily performs the m ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
20.市場価格とインバランスリスクを考慮したDERの最適市場入札戦略に関する研究
A study on optimal market bidding strategy for DER considering market price and imbalance risk
論文No: 020 ページ数: 9 日付: 2023/08/23
著者: 今井龍之介(早稲田大学),飯野穣(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),宮澤歩夢(東京ガス),今枝大和(東京ガス)
キーワード : 需給調整市場|インバランス|入札戦略|類似日法|バリュー・アット・リスク|ネットゼロ|balancing market|imbalance|bidding strategy|similar days method|Value at Risk|net zero
本論文では,需要家のインバランスを抑えるとともに,市場利益を最大化するための,分散型リソース資源の市場戦略型運用手法を確立することを目的として,入札戦略を提案した。具体的には市場価格の予測手法としての重み学習型SD法やD ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
21.需要家の停電価値を考慮した供給信頼度の経済的な決定方法の検討
Supply reliability evaluation considering Value of Lost Load derived from customers' perspectives
論文No: 021 ページ数: 11 日付: 2023/08/23
著者: 橋本篤樹(東京電力ホールディングス),五十川大也(大阪公立大学),大橋弘(東京大学),野田昇吾(東京電力ホールディングス),山下武健志(東京電力ホールディングス),木畑英記(東京電力ホールディングス),穴井徳成(東京電力ホールディングス)
キーワード : 容量市場|供給信頼度|停電価値(VoLL)|顕示選好法|capacity market|supply reliability|Value of Lost Load(VoLL)|revealed preference method
電力市場で取引される需要側資源、いわゆるDRは、需要を増減させることで、供給力やエネルギー等の価値を提供しその対価を支払うものである。需要家毎にDRの価値が異なることを踏まえると、供給信頼度の考え方においても、供給側だけ ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
22.マルチエージェントシミュレーションを用いた卸電力取引所取引におけるリンクブロック入札の影響評価
Impact Evaluation of Linked Block Orders in Wholesale Power Exchange Transactions Using Multi-Agent Simulation
論文No: 022 ページ数: 7 日付: 2023/08/23
著者: 茶木原滉平(東京理科大学),山口順之(東京理科大学)
キーワード : ブロック入札|リンクブロック入札|前日市場|社会厚生|市場支配力|マルチエージェントシミュレーション|Block Order|Linked Block Order|Day-ahead Market|Social Welfare|Market Power|Multi-agent Simulation
近年,世界各国の卸電力取引所では,リンクブロック型の入札が可能になりつつある。日本においても,発電事業者の歯抜け約定の懸念を払しょくし,発電事業者の売り注文量が増え,その結果,市場取引量が増加すること期待し,2024年度 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
23.スポット市場・需給調整市場に対する複数市場入札戦略の提案と評価
Proposal and evaluation of multi-market bidding strategies for spot and balancing markets
論文No: 023 ページ数: 10 日付: 2023/08/23
著者: 飯野穣(早稲田大学),今井龍之介(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),宮澤歩夢(東京ガス),今枝大和(東京ガス)
キーワード : 需給調整市場|スポット市場|入札戦略|市場価格予測|入札価格最適化|ネットゼロ|balancing market|spot market|bidding strategy|market price forecasting|bid price optimization|net zero
本研究では,複数市場入札戦略を研究対象とし,スポット市場と需給調整市場3次Aの組合せに対する入札戦略を提案する。DERのkWh価値(スポット市場)と,ΔkW価値(需給調整市場)の異なる次元の複数価値の考慮、異なる入札時刻 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
24.余剰再生可能エネルギーの蓄熱と蓄熱発電の活用による電力需給調整運用への貢献効果の評価
Evaluation of Power Supply and Demand Balancing Capability by Utilizing Thermal Storage of Surplus Renewable Energy and Thermal Storage Power Generation
論文No: 024 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 入倉優香(東京農工大学),池上貴志(東京農工大学)
キーワード : 蓄熱発電|再生可能エネルギー|出力抑制|電力需給解析|需給調整力|thermal storage|renewable energy|output curtailment|power supply-demand analysis|frequency restoration reserve
再生可能エネルギーの導入増加に伴い,需給バランス調整力の不足や出力抑制が課題になっている。そこで本研究では,電力貯蔵技術として蓄熱発電に注目した。最適な電力需給運用を模擬する解析モデルに蓄熱発電を追加可能にし,電力系統に ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
25.電力需給解析モデルを用いた電気自動車群の需給調整ポテンシャルの評価
Evaluation of Supply and Demand Adjustment Potential of Electric Vehicle Groups Using Electric Power Supply and Demand Analysis Model
論文No: 025 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 山之口雄大(東京農工大学),根岸信太郎(神奈川大学),池上貴志(東京農工大学)
キーワード : デマンドリスポンス|V2G|電気自動車|電力需給調整|クランスリング|出力抑制|demand response|vehicle to grid|electric vehicle|supply-demand balancing|clustering|power curtailment
本研究では,電力システムの最適化を目的としてEVの充放電を制御する中で,ユーザの走行ニーズを最大限に考慮した。その際の,EV全体の需給調整ポテンシャルの評価を目的とした。EVデータをDR貢献度に応じて重みづけし,クラスタ ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
26.送電設備としての揚水発電機による揚水ロス費用を考慮した需給解析モデルの構築
Supply-Demand Optimization Model considering Pumping Loss Costs with Pumped Storage Hydropower as Transmission Assets
論文No: 026 ページ数: 9 日付: 2023/08/23
著者: 簑津真一郎(東京大学),馬場旬平(東京大学)
キーワード : 揚水発電機|送電設備|揚水ロス|電力市場|地点別限界価格|Pumped Storage Hydropower|Transmission Asset|Pumping Loss|Electricity Markets|Locational Marginal Price
今後,変動性再生可能エネルギーの導入拡大や従来型火力発電の減少に伴い,時点間の電力輸送サービスの需要が増加する見込みである.揚水発電機は,従来型火力には不可能な余剰電力の吸収を伴う電力輸送サービスを提供可能という利点があ ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
27.Grid Formingインバータの仮想インピーダンス方式Fault Ride Through制御の検討
A Fault Ride Through Control Method Based on a Virtual Impedance for a Grid Forming Inverter
論文No: 027 ページ数: 7 日付: 2023/08/23
著者: 工藤悠生(東芝エネルギーシステムズ),河内駿介(東芝エネルギーシステムズ),鳥羽廣次(東芝エネルギーシステムズ)
キーワード : Grid Formingインバータ|Grid Forming Inverter
Grid Formingインバータの仮想インピーダンス方式FRT制御について検討した。上記方式は系統電圧回復後に短時間で通常運転に移行することが可能である一方、過電流を十分に抑制するには仮想インピーダンスを適切な値に設定 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
28.VOC方式GFMインバータの自己同期性に着目した配電系統ブラックスタートに関する検討
VOC-Based GFM Inverter Control Strategy for Distribution System Blackstart with Emphasis on Self-Synchronization
論文No: 028 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 渡辺和樹(中部大学/三菱重工業),飯岡大輔(中部大学)
キーワード : グリッドフォーミングインバータ|仮想振動子制御|自己同期性|配電系統|ブラックスタート|系統復旧|Grid forming inverter|Virtual oscillator control|Self-synchronization|Distribution systems|Blackstart|Grid restoration
電力系統は再生可能エネルギーの主力電源化へ向けた対応が急務である。従来,災害等により系統がブラックアウトした場合,火力発電など電圧源とみなせる大規模電源が系統電圧を確立させることで系統を復旧してきた。しかし,再生可能エネ ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
29.脱炭素型地域エネルギーシステムの長期最適設備計画手法の開発
Development of the Long-term Optimal Configuration Model of the District Energy System toward Carbon Neutrality
論文No: 029 ページ数: 6 日付: 2023/08/23
著者: 山田大地(東京農工大学),宮崎梓(東京ガス),金丸竣(東京農工大学),池上貴志(東京農工大学)
キーワード : 地域エネルギーシステム|長期最適設備計画|脱炭素化|混合整数線形計画|Regional Energy Systems|Long-term optimization of equipment configuration|Decarbonization|Mixed Integer Linear Programming
本研究では,脱炭素化に向けた地域エネルギーシステムの長期設備計画手法の開発を目的とした。長期間の解析によって,CO2削減目標や燃料価格の変動,設備価格の低下などの外部変化を考慮でき,先を見越した設備計画が立てられる。また ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
30.マイクログリッドと配電系統のIC連系手法の検討
A Study of Interconnection Methods between a Microgrid and a Distribution System Using an Interlinking Converter
論文No: 030 ページ数: 9 日付: 2023/08/23
著者: 荘司卓也(電力中央研究所),田所兼(電力中央研究所),Guilherme Cirilo Leandro(電力中央研究所),菊間俊明(電力中央研究所),野田琢(電力中央研究所)
キーワード : マイクログリッド|配電系統|連系点|インターリンクコンバータ|microgrids|power distribution systems|point of interconnection|interlinking converter
脱炭素社会の実現に向けたエネルギーの地産地消等を目的として,マイクログリッド (MG) が注目を集めている。MGは,事業者の目的や地域の要件に応じて規模や電源構成が様々な形態をとり,配電系統との連系点を境に連系運転または ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥220 一般価格(税込)¥440
カートに入れる
PDF この条件でBOOK検索 対象:PDF 表示件数: 形式:
HOMEに戻る
Reference : 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会、発行日(降順)
検索結果 全303 件 Page: [1][2][3][4][5]・・・[11]

運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.