HOMEご利用手順商品サンプルご利用規約お支払いご注文進行確認Q&A、お問い合せカートを見る
電気学会 電子図書館
電気学会HPへ
会員ログイン
電気学会会員の方はこちらから一旦ログインのうえ、マイページからお入りください。
会員価格で購入することができます。
非会員の方はログインの必要はありません。このままお進みください。
*JEC規格類の電子版について
主に高校・大学等の教員・学生等向けアカデミック価格があります。 アカデミック価格による購入希望の方は, 大学等のドメインのメールより標準化推進室(iec@iee.or.jp)へお問い合わせください。
*ご利用について
書籍とPDFを一緒に購入することはできません。お手数ですが、それぞれご購入いただきますようお願いいたします。
PDFダウンロード
ライセンスキーを
紛失された方はこちら
・印刷冊子・書籍(Book)をご購入される場合は、商品代金に別途配送料がかかります。配送料はネコポスが290円、宅急便が779円(いずれも税込)です。
・印刷冊子・書籍(Book)の納期はお支払い方法によって異なります。詳しくはお支払い方法についてをごらんください。
・PDF商品はカード決済のみとなります。注文完了後30分以内にダウンロード手順を説明したメールを送信します。
・電子図書館で販売している技術報告・書籍は,電気学会の事務局で直接販売しておりませんのでご了承下さい。
当サイトではJavaScript・Cookieを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScript・Cookieを有効にしてください。

電気学会HPへ


技術報告 書籍 論文誌(号単位)
論文誌(論文単位) 研究会(冊子単位) 研究会(論文単位)
全国大会 部門大会 国際会議
JEC規格/TR

西暦 月〜 西暦
[クリア]
この条件でPDF検索 BOOK 対象:Book 表示件数: 形式:
HOMEに戻る
Reference : 【C】、発行日(降順)
検索結果 全3,412 件 Page: [1][2][3][4][5]・・・[114]
1.電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.145 No.1 (2025) 特集:電子回路関連技術
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol.145 No.1 (2025) Special Issue on “Electronic Circuit Techniques and Related Topics”
論文No: ページ数: 127 日付: 2025/01/01
著者:
キーワード :
・ΔΣ変調回路によるPDMパルスを用いたスイッチングレギュレータの全デジタル制御の検討:戸谷 準,松谷 康之・スイッチングレギュレータによる無線電力伝送回路の負荷電圧定値制御と効率の最大化:藤田 誉大,和田 和千 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥1,320 一般価格(税込)¥1,650
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
2.運動誘発電位を用いた非能動的な認知機能障害の簡易スクリーニング
Brief Screening Tools for Cognitive Impairment Using Motor Evoked Potentials in a Non-Active Manner
論文No: ページ数: 6 日付: 2024/12/01
著者: 片瀬 瑛仁(名古屋工業大学大学院工学研究科),加藤 昇平(名古屋工業大学大学院工学研究科),佐久間 拓人(名古屋工業大学大学院工学研究科),村上 丈伸(鳥取大学医学部医学科)
キーワード : 運動誘発電位,認知機能障害,経頭蓋磁気刺激法  motor evoked potentials,cognitive impairment,transcranial magnetic stimulation
The number of patients with dementia is increasing, and early detection of dementia is important to reduce the burden on medical institutions. Because Alzheimer's disease accounts for the largest proportion of causative ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1130-1135
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
3.音色情報と音高情報を用いたスペクトルの再構成に基づく音高推定モデルの提案と評価
Proposal and Evaluation of a Pitch Estimation Model Based on Reconstruction of the Spectrum of Input Sound by Using Timbre Information and Pitch Information
論文No: ページ数: 7 日付: 2024/12/01
著者: 川 凌司(名城大学大学院理工学研究科),坂野 秀樹(名城大学大学院理工学研究科),旭 健作(名城大学大学院理工学研究科)
キーワード : 自動採譜,多重音高推定,音楽情報検索,深層学習  automatic music transcription,multi-pitch estimation,music information retrieval,deep learning
Automatic music transcription (AMT) is a task that automatically generates music score from the sound of music. Pitch estimation is one of the most important technology in AMT, and its accuracy strongly affects the quali ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1136-1142
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
4.音響による接近車両検出における長時間データを有効に扱えるCNNモデルの提案・評価
Proposal and Evaluation of a CNN Model Capable of Effectively Handling Long-time Data for Approaching Vehicle Detection Using Sound
論文No: ページ数: 10 日付: 2024/12/01
著者: 伊藤 隆佑(名城大学 大学院 理工学研究科),神谷 珠緒(名城大学 大学院 理工学研究科),旭 健作(名城大学 大学院 理工学研究科),坂野 秀樹(名城大学 大学院 理工学研究科)
キーワード : 音響分類,機械学習,CNN(畳み込みニューラルネットワーク),入力データ長  acoustic classification,machine learning,CNN (Convolutional Neural Network),input data length
In Japan, head-on collisions involving automobiles constitute approximately 30% of accidents between vehicles, placing them among the leading causes. Therefore, our research focuses on preventing head-on collisions by st ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1143-1152
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
5.鳴き声の個体内変動を考慮した牛の個体照合
Identification of Individual Cattle Using Vocalization Despite Intra-individual Variation in Acoustic Features
論文No: ページ数: 9 日付: 2024/12/01
著者: 西尾 優亜(愛知県立大学),坪倉 和哉(愛知県立大学),小島 秀介(愛知県農業総合試験場),佐藤 精(愛知県農業総合試験場),森下 忠(愛知県農業総合試験場),入部 百合絵(愛知県立大学)
キーワード : 牛,鳴き声,個体照合,スマート畜産,個体内変動  cattle,vocalization,individual identification,precision livestock farming,intra-individual variation
Individual identification methods using ICT are required to reduce the workload of dairy farmers. Our research focuses on animal vocalizations as one of the resources useful for individual identification. In previous stu ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1153-1161
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
6.仔魚用小型視覚誘発性眼球運動計測実験装置の開発
Development of a Compact Apparatus for Measuring Visually Induced Eye Movements in Larval Fish
論文No: ページ数: 2 日付: 2024/12/01
著者: 三木 俊太郎(中部大学理工学部 AIロボティクス学科),谷本 昌志(自然科学研究機構基礎生物学研究所 神経行動学研究部門),東島 眞一(自然科学研究機構基礎生物学研究所 神経行動学研究部門),平田 豊(中部大学理工学部 AIロボティクス学科/中部大学 AI数理データサイエンスセンター, 創発学術院)
キーワード : 眼球運動,視運動性眼球運動,ゼブラフィッシュ,シングルボードコンピュータ,Raspberry Pi  eye movement,optokinetic response,zebrafish,single-board computer,Raspberry Pi
Visually induced eye movements in larval fish, especially those in zebrafish have been intensively studied to understand neural mechanisms of sensory-motor transformation and motor learning. In this study, we developed a ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1162-1163
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥330 一般価格(税込)¥550
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
7.Optimized MAC Protocol for Throughput and Fairness in Multi-hop Adhoc WLANs
Optimized MAC Protocol for Throughput and Fairness in Multi-hop Adhoc WLANs
論文No: ページ数: 8 日付: 2024/12/01
著者: Takumi Sanada (The Faculty of Information Science and Technology, Aichi Prefectural University), Xuejun Tian (The Faculty of Information Science and Technology, Aichi Prefectural University), Takashi Okuda (The Faculty of Information Science and Technology, Aichi Prefectural University)
キーワード : WLANs,multi-hop,MAC,Backoff,throughput
Wireless local area networks (WLANs) have become increasingly popular and widely deployed. The medium access control (MAC) protocol is one of the important technologies in WLANs and directly affects communication efficie ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1164-1171
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
8.移動体同期無線通信サイバーフィジカルシステム
Cyber Physical System of Wireless Communication Synchronizing to Mobility
論文No: ページ数: 8 日付: 2024/12/01
著者: 武井 健((株)日立製作所 研究開発グループ),大西 正己((株)日立製作所 研究開発グループ)
キーワード : 無線通信,デジタルツイン,同期型サイバーフィジカルシステム,等価定理  wireless communication,digital twin,synchronous cyber physical system,equivalent theorem
A cyber physical system that enables to evaluate the electromagnetic (EM) field of the wireless communication environment in which mobile objects exist is proposed. The high-speed electromagnetic analysis is achieved by ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1172-1179
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
9.複数ロボットアームの総電力制約下における運用計画手法
Operation Planning for Multiple Robotic Arms with The Total Energy Constraint
論文No: ページ数: 8 日付: 2024/12/01
著者: 柴田 拓馬(室蘭工業大学),原木 蒼良(室蘭工業大学),平井 完弥(室蘭工業大学),上羽 正純(室蘭工業大学)
キーワード : 複数ロボットアーム,電力制約,組合せ最適化問題  multiple robot arms,energy constraint,combinatorial optimization problem
Wire-free robot not using wires between links is proposed by utilizing wireless power transmission and communication. Attaching and detaching the links easily enable to install the arms into a facility on demand. Conside ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1180-1187
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
10.超小型衛星における最適化手法を用いた電力制御の検討
Power Control in Nano-Satellites Using Optimization Methods
論文No: ページ数: 9 日付: 2024/12/01
著者: 松本 優樹(東京電機大学大学院 理工学研究科),金丸 真奈美(東京電機大学大学院 理工学研究科),塚原 彰彦(東京電機大学大学院 理工学研究科),田中 慶太(東京電機大学大学院 理工学研究科)
キーワード : MPPT制御,山登り法,粒子群最適化法,遺伝的アルゴリズム  Maximum Power Point Tracking (MPPT) control,Perturbation and Observation (P&O),Particle Swarm Optimization (PSO),Genetic Algorithm (GA)
This study aims to develop a high-power acquisition system for nano-satellites. Microcomputers are utilized for power control of nano-satellites, considering size and power consumption. In this study, Perturbation & Obse ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1188-1196
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
11.声楽の習熟度に関連する周波数特性に基づく音響特徴量分析条件の検討
A Study on Acoustic Analysis Methods of Frequency Domain Acoustic Features related to the Proficiency of Classical Singing Voice
論文No: ページ数: 12 日付: 2024/12/01
著者: 山下 泰樹(長野県工科短期大学校),香山 瑞恵(信州大学工学部),池田 京子(椙山女学園大学教育学部),浅沼 和志(国立高専機構長野高専),伊東 一典(信州大学工学部)
キーワード : 声楽,習熟度,Singer's formant,LPC分析,SFR,Q値  classical singing voice,proficiency,singer's formant,LPC analysis,SFR,Q value
For the purpose of creating learning support tool for singing instruction, three acoustical parameters based on Singer's formant shown in classical singing voice is defined and discussed. Since Singer's formant is consid ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1197-1208
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
12.骨格ベースの人物行動認識のための生成モデルを用いたデータ拡張
Data Augmentation Method Using Generative Model for Skeleton-based Human Action Recognition
論文No: ページ数: 8 日付: 2024/12/01
著者: M部 翔太(名城大学),山田 啓一(名城大学)
キーワード : 人物行動認識,データ拡張,生成モデル,拡散モデル  human action recognition,data augmentation,generative model,diffusion model
Human action recognition from video images generally requires a large amount of training data, but often only a limited amount of data is available. This paper proposes a data augmentation method using a generative model ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1209-1216
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
13.動的複数集団を用いた改良型Discrete Spider Monkey Optimizationの自動販売機コラム最適化問題への適用
Improved Discrete Spider Monkey Optimization Using Dynamic Multi-population for a Vending Machine Column Optimization Problem
論文No: ページ数: 13 日付: 2024/12/01
著者: 小山 創央(明治大学大学院 先端数理科学研究科 ネットワークデザイン専攻),福山 良和(明治大学大学院 先端数理科学研究科 ネットワークデザイン専攻),渡辺 拓也(富士電機(株)技術開発本部デジタルイノベーション研究所デジタルプラットフォームセンター),村上 賢哉(富士電機(株)技術開発本部デジタルイノベーション研究所デジタルプラットフォームセンター),飯坂 達也(富士電機(株)技術開発本部デジタルイノベーション研究所デジタルプラットフォームセンター),松井 哲郎(富士電機(株)技術開発本部デジタルイノベーション研究所デジタルプラットフォームセンター)
キーワード : 改良型Discrete Spider Monkey Optimization,動的複数集団,自販機コラム最適化  improved discrete spider monkey optimization,dynamic multi-population,vending machine column optimization
This paper proposes discrete spider monkey optimization with dynamic multiple populations for a vending machine column optimization problem. For beverage vending machines, there is a need to reduce the number of vending ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1217-1229
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
14.購買意欲の変化を考慮したデジタルサイネージによる複数回のコンテンツ選択
Multiple Content Selections Using Digital Signage Considering Changes in Purchasing Intentions
論文No: ページ数: 8 日付: 2024/12/01
著者: 前田 康成(北見工業大学地域未来デザイン工学科)
キーワード : デジタルサイネージ,複数回のコンテンツ選択,購買意欲,センサー,統計的決定理論  digital signage,multiple content selections,purchasing intention,sensor,statistical decision theory
There is a lot of previous research on sales promotion strategy using digital signage. Maximization of expected sales is one of important topics on sales promotion strategy using digital signage. In the previous research ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1230-1237
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
15.台風被害予測システム(RAMPT)の改良―樹木・土砂災害予測情報を活用した補正の提案―
Improvement of the Typhoon Damage Prediction System for Electric Power Distribution Equipment (RAMPT): Proposal of a Correction Method Considering the Tree and Information of Landslide Hazard Prediction
論文No: ページ数: 9 日付: 2024/12/01
著者: 遠藤 尚希((一財)電力中央研究所),朱牟田 善治((一財)電力中央研究所),高橋 健吾((株)電力計算センター)
キーワード : 配電設備,被害予測,台風,土砂災害,倒木  electric power distribution equipment,damage prediction,typhoon,sediment disaster,fallen tree
Risk assessment and management system for power lifeline against typhoon (RAMPT), developed by the CRIEPI, is a system capable of predicting the amount of damage caused to distribution equipment based on wind forecasts. ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1238-1246
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
16.ドップラーレーダを用いた階段歩行時の異常動作検知
Abnormal Movement Detection when Walking on Stairs using Doppler Radar
論文No: ページ数: 2 日付: 2024/12/01
著者: 林 凌也(立命館大学理工学研究科),佐保 賢志(立命館大学理工学研究科),馬杉 正男(立命館大学理工学研究科)
キーワード : レーダ,階段,転倒検知,機械学習  radar,stairs,fall detection,machine learning
In this paper, we propose a method for classifying multiple gait patterns including abnormal movements when walking on stairs using micro-Doppler radar. We measured three types of movements while walking down the stairs, ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1247-1248
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥330 一般価格(税込)¥550
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
17.並列化された入れ子構造を持つ粒子群最適化による分岐点探索法の連続力学系への展開
Deployment of the Parallel Nested-Layer Particle Swarm Optimization to Continuous-time Dynamical Systems
論文No: ページ数: 2 日付: 2024/12/01
著者: 長谷川 朝(東京工科大学工学部),松下 春奈(香川大学創造工学部),高坂 拓司(中京大学工学部),黒川 弘章(東京工科大学工学部)
キーワード : 分岐点探索,並列計算,粒子群最適化  bifurcation point detection,parallel computing,particle swarm optimization
This paper introduces a parallel computation of Nested-Layer Particle Swarm Optimization (NLPSO) approach for investigating bifurcation points in continuous-time dynamical systems. The method offers efficient bifurcation ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1249-1250
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
会員価格(税込)¥330 一般価格(税込)¥550
カートに入れる
18.電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.12 (2024) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol.144 No.12 (2024) Special Issue on “2023 Tokai-Section Joint Conference on Electrical, Electronics, Information, and Related Engineering”
論文No: ページ数: 126 日付: 2024/12/01
著者:
キーワード :
・運動誘発電位を用いた非能動的な認知機能障害の簡易スクリーニング:片瀬 瑛仁,加藤 昇平,佐久間 拓人,村上 丈伸・音色情報と音高情報を用いたスペクトルの再構成に基づく音高推定モデルの提案と評価:川 凌司,坂野 秀樹 ... more
サイズ:A4 掲載ページ:
会員価格(税込)¥1,320 一般価格(税込)¥1,650
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
19.ナノシート構造MOSFETに対応した有限量子井戸における電子染み出しの解析
Analysis of Electron Penetration into the Insulator in Finite Quantum Wells for Nanosheet MOSFETs
論文No: ページ数: 6 日付: 2024/11/01
著者: 平井 駿三朗(京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科),廣木 彰(京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科)
キーワード : 電子染み出し,ナノシート構造MOSFET,シュレディンガーポアソンモデル,有限量子井戸  electron penetration into the insulator,nanosheet MOSFETs,Schrodinger Poisson model,finite quantum well
In this paper, we analyze and quantitatively compare the electron density distribution along the sheet thickness of quantum wells formed in the finite and infinite potential barrier cases, assuming a nanosheet structure ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1026-1031
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
20.ナノシートMOSFETに関する電気特性のシート膜厚及びゲート電圧依存性の解析
Analysis of Sheet Thickness and Gate Voltage Dependence of Electrical Characteristics for Nanosheet MOSFETs
論文No: ページ数: 6 日付: 2024/11/01
著者: 細田 光星(京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科),廣木 彰(京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科)
キーワード : ナノシートMOSFET,量子ドリフト拡散モデル,デバイスシミュレーション,設計指針  nanosheet MOSFETs,quantum drift diffusion model,device simulation,design guideline
In this paper, we have analyzed sheet thickness and gate voltage dependence of electrical characteristics for nanosheet MOSFETs using a device simulation that takes quantum confinement effects into account. Since the she ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1032-1037
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
21.Nanosheet構造MOSFETの電子密度ピーク位置の解析モデル
Analytical Model of the Electron Density Peak Position of Nanosheet MOSFETs
論文No: ページ数: 6 日付: 2024/11/01
著者: 伊東 龍平(京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科),廣木 彰(京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科)
キーワード : Nanosheet構造MOSFET,量子閉じ込め効果,デバイスシミュレーション,量子ドリフト拡散モデル,電子密度分布  nanosheet MOSFETs,quantum confinement effect,device simulation,quantum drift diffusion model,electron density
In this work, we propose an analytical model for predicting the peak position of electron density in Nanosheet MOSFETs. Quantum drift diffusion model is used to examine the distribution of electron density. Specifically, ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1038-1043
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
22.複素ベクトル制御による系統連系インバータのPLLの影響を考慮した安定性解析
Stability Analysis Considering PLL Effects for Grid-Following Inverter by Complex Vector Control
論文No: ページ数: 8 日付: 2024/11/01
著者: 玉利 克夫(同志社大学 理工学部 電気工学科),加藤 利次(同志社大学 理工学部 電気工学科),井上 馨(同志社大学 理工学部 電気工学科)
キーワード : 安定性解析,インピーダンス法,PLL制御,複素ベクトル制御,周波数特性,受動性  stability analysis,impedance method,PLL control,complex vector control,frequency characteristics,passivity
This paper analyzes stability of a grid-following inverter by the complex vector control in αβ domain and by the PLL synchronization control in dq domain. It is known that the frequency transfer function of the PLL may a ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1044-1051
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
23.グリッド電極構造を用いた微小物体の静電的マニピュレーションにおける電極突起の効果
Effect of Electrode Protrusions on Micro Object Manipulation using Grid Electrode Structure
論文No: ページ数: 7 日付: 2024/11/01
著者: 鈴木 皓太(大阪工業大学大学院 工学研究科 電気電子・機械工学専攻),吉田 恵一郎(大阪工業大学 工学部 電気電子システム工学科)
キーワード : マイクロプラスチック,プラスチックリサイクル,選別,マニピュレーション,静電気力,誘電泳動力  micro plastic,plastic recycle,plastic sorting,manipulation,electrostatic force,dielectrophoretic force
A novel technique that manipulates tiny objects using electrostatic forces is proposed. This technique, which has grid-structure electrodes, potentially can drive multiple objects individually. One of the possible applic ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1052-1058
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
24.MOD法によるZrおよびNb添加VO2薄膜の作製と特性評価
Deposition and Characterization of Zr and Nb Doped VO2 Thin Films by MOD
論文No: ページ数: 7 日付: 2024/11/01
著者: 和田 英男(大阪工業大学 ナノ材料マイクロデバイス研究センター),扶川 泰斗(大阪工業大学 ナノ材料マイクロデバイス研究センター),北村 英李奈((株)高純度化学研究所),河原 正美((株)高純度化学研究所),廣芝 伸哉(大阪工業大学 ナノ材料マイクロデバイス研究センター),小池 一歩(大阪工業大学 ナノ材料マイクロデバイス研究センター)
キーワード : 有機金属分解法,二酸化バナジウム,スマートウィンドウ,相転移,サーモクロミック,調光率  metal-organic decomposition,vanadium dioxide,smart window,phase transition,thermochromic,dimming rate
For the application of thermochromic smart windows, it is important to realize high visible light transparency, modulation of infrared transmission, and phase transition temperature around room temperature. For this purp ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1059-1065
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
25.シリコンへの硫黄の過飽和ドーピングがもたらす光学的・電気的特性の変化
Modification of Optical and Electrical Properties by Supersaturated Doping of Sulfur into Silicon
論文No: ページ数: 5 日付: 2024/11/01
著者: 川本 兼司(甲南大学 大学院 自然科学研究科),香野 淳(福岡大学 理学部),青木 珠氏i甲南大学 理工学部),梅津 郁朗(甲南大学 理工学部)
キーワード : 過飽和ドーピング,中間バンド,パルスレーザーメルティング,深い不純物  hyperdpoing,intermediate band,pulsed laser melting,deep impurity
Hyperdoping of semiconductors with deep impurities is a promising method to form intermediate bands. Hyperdoped semiconductors can be prepared by ion implantation followed by pulsed laser melting. However, since hyperdop ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1066-1070
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
26.格子整合系基板へのβ相三酸化モリブデン薄膜の結晶成長とエレクトロクロミック特性
Crystal Growth of a β-Phase Molybdenum Trioxide Thin Film on a Lattice-Matched Substrate and its Electrochromic Properties
論文No: ページ数: 7 日付: 2024/11/01
著者: 小池 一歩(大阪工業大学ナノ材料マイクロデバイス研究センター),仲井 啓悟(大阪工業大学ナノ材料マイクロデバイス研究センター),宮本 武(大阪工業大学ナノ材料マイクロデバイス研究センター),鶴山 大翔(大阪工業大学ナノ材料マイクロデバイス研究センター),廣芝 伸哉(大阪工業大学ナノ材料マイクロデバイス研究センター)
キーワード : 三酸化モリブデン,モノクリニック相,分子線エピタキシー,エレクトロクロミック,プロトネーション  MoO3,monoclinic-phase,molecular beam epitaxy,electrochromic,proton injection
We have successfully grown monoclinic (β) phase single-crystalline molybdenum trioxide (MoO3) films on a lattice-matched (LaAlO3)0.3-(SrAl0.5Ta0.5O3)0.7 (LSAT) substrate with a 5-nm-thick WO3 buffer layer by molecular be ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1071-1077
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
27.カーボンナノチューブ複合材料からなる軽量・柔軟な電磁波シールド材料の開発
Development of Lightweight and Flexible Electromagnetic Shielding Materials using Carbon Nanotube-based Composites
論文No: ページ数: 4 日付: 2024/11/01
著者: 吉田 尚晃(名古屋工業大学),近藤 楓馬(名古屋工業大学),曽我 哲夫(名古屋工業大学),岸 直希(名古屋工業大学)
キーワード : 炭素,樹脂,カーボンナノチューブ,軽量,柔軟,電磁波シールド  carbon,resin,carbon nanotube,lightweight,flexible,electromagnetic shielding
The recent development of wireless communication technology has increased the risk of electronic equipment malfunctions and information leaks. To address this issue, we developed and evaluated a lightweight and flexible ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1078-1081
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
28.ZnO/Sr3Al2O6多層薄膜溶解を用いた六方晶系材料の転写プロセス開拓
Transfer Processes of Hexagonal Crystal systems Utilizing Dissolution of ZnO/Sr3Al2O6 Multilayer
論文No: ページ数: 4 日付: 2024/11/01
著者: 小田 裕也(近畿大学大学院生物理工学研究科),西川 博昭(近畿大学生物理工学部)
キーワード : 六方晶系材料,転写プロセス,フレキシブル薄膜,ZnO,Sr3Al2O6  hexagonal crystal system,transfer process,flexible thin film,ZnO,Sr3Al2O6
We have investigated a transfer process for fabricating flexible thin films of hexagonal crystal systems. In this report, we proposed a transfer process utilizing the dissolution of ZnO and Sr3Al2O6 (SAO) multilayer, suc ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1082-1085
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
29.InZnO TFT CO2ガスセンサーにおけるZn組成比の影響
Effect of Zn Composition Ratio in InZnO TFT CO2 Gas Sensor
論文No: ページ数: 7 日付: 2024/11/01
著者: 野寺 歩夢(工学院大学),小林 亮太(工学院大学),小林 翔(工学院大学),相川 慎也(工学院大学)
キーワード : In2O3,ZnO,酸化物半導体,薄膜トランジスタ,ガスセンサー,CO2  In2O3,ZnO,oxide semiconductor,thin film transistor,gas sensor,CO2
CO2 sensor device using thin film transistor (TFT) structure is attracting attention from the viewpoint of gas sensitivity and low power consumption because CO2 monitoring everywhere is required in various fields. Oxide ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1086-1092
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この商品は表紙がつきません。本文のみ中綴じホチキス止めでお届けします。
30.Ar/N2混合雰囲気中RFマグネトロンスパッタリング法で作製したアモルファスSnO2:N薄膜の特性評価
Characterization of Amorphous SnO2:N Thin-films Prepared by RF Magnetron Sputtering in Ar/N2 Mixed Gas Atmosphere
論文No: ページ数: 7 日付: 2024/11/01
著者: 川口 拓真(工学院大学),大石 竜嗣(埼玉大学),清水 麻希(埼玉大学),土方 泰斗(埼玉大学),相川 慎也(工学院大学)
キーワード : アモルファス酸化物半導体,SnO2,薄膜,窒素ドーピング,p型変換  amorphous oxide semiconductors,SnO2,thin films,nitrogen doping,p-type conversion
Nitrogen (N) has attracted attention as a hole dopant for SnOx semiconductors. We have previously reported p-type conversion of n-type SnO2 thin films by N doping by thermal annealing in N2 atmosphere. Since the diffusio ... more
サイズ:A4 掲載ページ: 1093-1099
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.144 No.11 (2024) 特集T:電気関係学会関西連合大会 特集U:電子材料関連技術の最近の進展
会員価格(税込)¥550 一般価格(税込)¥770
カートに入れる
この条件でPDF検索 BOOK 対象:Book 表示件数: 形式:
HOMEに戻る
Reference : 【C】、発行日(降順)
検索結果 全3,412 件 Page: [1][2][3][4][5]・・・[114]

運営会社についてBookPark個人情報保護方針電気学会ホームページ
本サービスは電気学会がコンテンツワークス株式会社に委託して運営しているサービスです。
©Contents Works Inc.